最終更新日:2025/9/12
天満病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 管理職求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 / 未経験者求人 |
天満病院グループの経営企画部にて徳島エリア全体の経営部門の中 核を担当していただきます。 *入職後?先輩スタッフが丁寧に指導致します。 ◇主な業務 ・経営戦略の立案 ・事業計画の策定 ・プロジェクトマネジメント ・補助金の申請 ・新規事業計画の推進 ・既存事業の運営改善、収支改善 ・その他付随する業務 業務の変更範囲:適正
なし
徳島県徳島市蔵本町1-5-1
鮎喰駅より徒歩18分
なし
1人
3ヶ月
変更無し
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・収支計画書、事業計画書作成経験者・財務業務経験者 ・医療、介護、福祉業界でのご経験がある方 ・プロジェクトマネジメント経験者
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
休日:週休2日制
有給消化率:60%程度
日祝 その他 週休2日制
【賃金形態】 月給
想定年収 | 2,807,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 190,000〜239,800円 |
基本給 | 188,200円〜 |
賞与 | 3.1カ月/年 2023年度実績 年2回(7月、12月) ※入職初年度は入社月により減額 非常勤:なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給:170,000円-219,000円 職務手当:20,000円-20,000円 休日手当:1日3,500円 採用時調整手当 3,500円-5,000円
月末締め/翌月15日払い
年1回、毎年4月 非常勤:なし
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,700円 非常勤:上限850円/日 ※駐車料金実費 85円/日
【保育手当の詳細】 保育料助成あり 私立:上限20,000円/公立:保育料の1/2 非常勤:支給対象
【その他】 【紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=MwCqMdNYrBA https://www.youtube.com/watch?v=1bJ-ery-kTY 職員旅行(テーマパーク・劇場観賞など) 忘年会 慶弔金制度 職員歓迎会費用の助成 制服・業務用品の貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・利用可能時間:平日8:30-18:00 ・年齢:生後3ヶ月から就学前 ・利用料:無料(食事代のみ負担) ※一時的に利用料は支払うことになりますが、給与で返金されるので実質無料です。 ※私立の保育園に預ける場合も20,000円までの補助が出ます。 (保育料助成 私立:上限20,000円/公立:保育料の1/2) 【詳細】 ・休み:日曜・祝日 ・保育士数:4名 ・利用人数・年齢層:10名程のお子さんが利用。2歳から4歳くらい 【その他】 基本的に外部の幼稚園や保育園を利用するケースが多い様です。 ・スポット利用:急なスポット利用は不可。毎週土曜は利用させてほしい等、事前申請があれば対応可。 夏休みの小学生のお子さんの預かりは不可です。 ・夜勤入りの日に朝から預けることは可能です。(お子様のリズムとしても良いため)
車通勤:可能
2,000円
通勤距離に応じて、4,200円-18,700円を支給します。
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
・天満病院は、人間関係が良好で、優しい職員が多く、何でも聞きやすい環境です。 ・看護部長は、相談しやすく新しく入職した看護師も安心して相談できる雰囲気です。
中途プリセプター制度 |
---|
・天満病院では、中途プリセプター制度があり、中途入職者も安心して業務を始められるようサポートしています。 ・スキルアップのための研修参加料の補助制度があります。看護協会などの研修や、認定看護師の資格取得を支援しています。 ・教育チームがあり、しっかりと学ぶことができる環境が整っています。 ・糖尿病に力を入れている病院であるため、専門的な知識やスキルを学ぶ機会も多いと考えられます
看護師在籍数 | |
---|---|
32名 | |
常勤 | 非常勤 |
22名 | 10名 |
日勤時 | |
一般病棟でだいたい5名、少なくとも4名で対応しています。地域包括ケア病棟の日勤看護師は5階で2名程度としています。 | |
夜勤時 | |
一般病棟で2名、地域包括ケア病棟で3名(4階と5階合わせて)です。 |
【看護師年齢層】 20-50代
【病床数】 55床
【介護職員人数】 7名(リハビリ職が15名程度)
【医師人数】 9名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 救急搬送はほとんどなし
【病棟や患者層の特徴】 ・内科、呼吸器科、消化器科、リハビリテーション科を診療 ・糖尿病を得意とする病院 ・急性期から在宅までグループ全体で患者様のトータルサポートを実施 ・地域に根差した医療を提供し、患者様との信頼関係を大切にしている ・天満病院グループは医療・介護・福祉の総合ヘルスケアグループで、大阪府、兵庫県、徳島県に事業所を展開 ・グループ内に複数の病院、クリニック、介護施設がある ・海外展開もしており、グローバルな視点も持っている ・病棟は一般病棟と地域包括ケア病棟がある ・電子カルテ導入済み
【病棟について】 <一般病棟 (3階)> 一般病棟は25床です。 ・内訳として、急性期6:1が17床、特殊疾患管理料が8床となっています。 夜勤体制は看護師2名です。 ・夜間当直医がいないため、夜間の緊急対応は一般の看護師が行います。 ・病院周辺にカメラがあり、患者さんの来院を確認して対応します。 日勤体制は看護師がだいたい5名で、少なくとも4名で対応します。 入院経路は、他の病院からの紹介による転院の予定入院がメインです。 特殊疾患管理の患者として、脳梗塞によるレベル低下や神経難病(筋ジス、脊損など)の方がいます。 ・そのため、2人部屋や個室が多いです。 点滴、バルーン、栄養、輸血など、基本的な看護業務が必要です。 呼吸器を装着している患者はおらず、ほぼDNAR(心肺蘇生を行わない)が取られています。 ・呼吸器が必要なほど重症な場合は、他院へ紹介します。 対応可能な患者のみ受け入れ、対応困難な患者は他院へ紹介するため、救急対応は少ないです。 <地域包括ケア病棟 (4階・5階)> 地域包括ケア病棟は47床です。 夜勤体制は4階と5階を合わせて看護師3名です。 ・ほぼ自立しており、リハビリや認知症が軽度の方が中心です。 ・日勤看護師は2名程度です。 4階 ・5階に比べてADLが低く、介護度が高い方が多いです。 ・認知症が重めの方が入院することもあります。 ・車椅子を使用する方や寝たきりの方が多い印象です。 一般病棟同様に呼吸器を装着している患者さんはいません。 栄養や点滴など、一般的な業務が必要です。 入院経路は、施設や他病院からの紹介による予定入院がメインです。 ・一部、一般病棟からの転棟もありますが、診療報酬改定の関係で減少傾向です。 その他 リハビリテーション科は6階にあり、リハビリ室は広くて綺麗です。 ・病棟患者は使用せず、通所の方など外部の方が利用します。 ・整形外科手術後や脳外科手術後のリハビリのために利用する方が多いです。 病棟は全体的に明るく清潔で、働きやすい環境です。 ナースコールやモニターの音もそこまで多くなく、患者さんと向き合う時間をしっかり取れる可能性があります。
【1日の外来人数】 30-40名
【オペについて】 なし
徳島県徳島市蔵本町1-5-1
蔵本駅 / 鮎喰駅 / 佐古駅
鮎喰駅より徒歩18分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/9/12
2025/12/11
\転職先のご相談はコチラ/
徳島県
徳島市
病院
府中
鮎喰
蔵本
常勤(日勤のみ)
給与
想定年収:505.0万円〜
想定月収:35.1万円〜
配属先
オペ室 / 手術の予定がない時や手術室業務がない時などは外来業務をしていただきます。 主な手術:シヤント増設術、シヤント血栓除去術など