最終更新日:2025/7/2
総合リハビリ美保野病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:24.3〜27.5万円
勤務地
青森県八戸市大字大久保字大山31-2
最寄駅
種差海岸
陸奥白浜
大久喜
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 配属相談可 |
病院における看護業務及び付帯する業務 ・病室の患者様を見回り、服薬の指導、食事の介助など ・体温、血圧、脈拍数などを測定、記録する ・前訪問(退院予定の方の自宅へ一緒に行き、スムーズに生活は出来そうか、問題点は無さそうか確認する) ・その他付随する業務あり
確認中
青森県八戸市大字大久保字大山31-2
[車] JR線『白銀駅』から約15分、『本八戸駅』から約24分 [路線バス(八戸市営バス)] ・JR線本八戸駅 A27系統『八戸学院大学(工業大経由)』行き『美保野三区』下車、徒歩8分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・施設だけではなく、病院経験もお持ちの方 ・患者様の身の回りのお世話などに前向きに取り組める方 ・子育てに理解のある職場で働きたい方 ・終業後のプライベートの時間を確保したい方 ・教育制度が充実した環境でスキルを身に付けたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
[夜勤の固定]相談可 [隔週の夜勤]相談可
日勤:60分 夜勤:150分
残業1時間/月
〜詳細〜 亜急性期状態でリハビリ目的の患者様が多いことから急変はありません。 輪番制に入ってないので、救急車がこないことから残業はほとんどございません。
[休日] 4週7休(シフト制) [休暇] 有給休暇(入職3ヶ月後に10日付与) 夏季休暇:3日(1年以上勤務実績のある方) 年末年始休暇:5日 慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり [年間休日] 109日
想定年収 | 3,549,182〜4,039,485円 |
---|---|
想定月収 | 242,800〜274,700円 |
基本給 | 188,600円〜 |
賞与 | 3.37カ月/年 ※2024年実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]188,600円-220,500円 [資格手当]15,000円 [夜勤手当]39,200円(9,800円/回、4回/月試算)※うち中勤手当2,600円 [賞与]635,582円-743,085円(3.37ヶ月分/年) [該当者のみ支給] 住居手当、扶養手当
毎月末日締め/当月25日支払い
毎月末日締め 当月25日支払い
[昇給額]2,600円-6,000円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限21,500円
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限14,000円
【扶養手当の詳細】 [支給額]3,500円- ※経験、年齢により考慮
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで ※1年更新の嘱託職員、基本給減額、賞与なし
[中途採用者教育支援プログラム] 経験年数・経験看護領域を踏まえ約1年をかけて職場適応ができるようにサポートをしています。 中途入職の教育が手厚い点に魅力を感じたなどのお声もいただいております。
中途プリセプター制度 |
---|
[研修] ・院内研修:S-QUE院内研修1000 ・院外研修:看護協会の研修へ参加 ※任意 [クリニカルラダー] 有り [認定看護師支援] 回復期リハビリテーション認定看護師: 研修費全て病院負担で、勤務扱いとなります。 ※これまで5名程取得しています(2024年9月時点)。 [その他] ・委員会 ・勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
46名(うち准看護師10名) | |
非常勤 | |
2名 | |
夜勤時 | |
[1・2病棟]看護師2名+介護士1名 [3病棟]看護師2名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 20代14名・30代28名・40代14名・50代7名・60代7名
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の在籍]あり [時短勤務]あり [育児休暇取得実績]あり [夜勤回数の相談]可
【病床数】 123床
【医師人数】 常勤換算5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 プライマリー制+機能別
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 14件/年
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の特徴】 [療養病棟] 急性期医療を終えて、引き続き医療を必要とする慢性疾患の患者様が入院しています。 [回復期リハビリテーション病棟] <対象疾患> ・脳神経外科 脳血管疾患、脊椎損傷、頭部外傷、脳腫瘍くも膜下出血のシャント術後、脳炎、脊椎炎、多発性神経炎、多発性硬化症など又は義肢装着訓練を要する状態 (高次脳機能障害を伴う重症脳血管障害、重度の頸椎損傷、頭部障害を含む多発性外傷) ・整形外科 大腿骨・骨盤・脊椎・股関節若しくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折 外科手術または肺炎などの治療時の安静による廃用症候群 大腿骨・骨盤・脊椎・股関節又は膝関節の神経・筋・靭帯損傷後 股関節又はひざ関節の置換術後の状態 [在院平均日数]95日 [在宅復帰率]92.8%(全国平均78.3%) [疾患内訳]脳血管:60% 整形:32% 他:8% [入退院]病院からの紹介入院、予約入院が多く救急入院はほとんどありません。入院期間は最大180日(疾患・状態により異なる)、リハビリテーションは時間1日最大3時間を行い、社会・在宅復帰をめざします。 [特徴]運転ができるようになるために、バーチャルの車のリハビリを行っています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [1病棟]療養病棟(39床) [2病棟]回復期リハビリテーション病棟(36床) [3病棟]回復期リハビリテーション病棟(48床)
【オペについて】 無し
【関連施設(南東北グループ)】 ・財団法人脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院(福島県郡山市) ・財団法人脳神経疾患研究所附属 南東北福島病院(福島県福島市) ・特定医療法人将道会 総合南東北病院(宮城県岩沼市) ・特定医療法人将道会 東京クリニック(東京都千代田区) ・医療法人社団三成会 南東北春日リハビリテーション病院(福島県須賀川市) 【介護サービス】 ・デイケアセンター おらんど ・デイサービス みほの ・デイサービス あんず ・杏の里訪問看護ステーション
<子育てに理解のある職場!> 女性の産前産後休暇・育児休暇はもちろん、男性の育児休暇取得実績もございます。 【先輩看護師のお声】 育児休暇復帰後は、時短勤務や夜勤回数の相談ができるので安心して育児と仕事を両立できています。 また、学校行事等にも参加できるよう勤務希望をなるべく考慮して下さるので、メリハリを付けて仕事を頑張れます。 <充実の教育制度!> 「中途採用者教育支援プログラム」があり、経験年数・経験看護領域を踏まえ約1年をかけて職場適応ができるようにサポートをしています。 中途入職の教育が手厚い点に、魅力を感じたなどのお声もいただいております。 充実の教育支援プログラムで安心してスタートしていただけます。
青森県八戸市大字大久保字大山31-2
種差海岸駅 / 陸奥白浜駅 / 大久喜駅
[車] JR線『白銀駅』から約15分、『本八戸駅』から約24分 [路線バス(八戸市営バス)] ・JR線本八戸駅 A27系統『八戸学院大学(工業大経由)』行き『美保野三区』下車、徒歩8分
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、整形外科、皮膚科、神経科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙
2025/7/2
2025/9/30
\転職先のご相談はコチラ/