最終更新日:2025/9/8
香をり訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
自宅で療養されている利用者様のお宅へ訪問して、看護ケアを提供します。 ・積極的な営業はないが報告書などの直接配布はあり ・その都度、訪問先(もしくは車の中)で記録、事業所に帰社後記録、 自宅での記録も可能です。 ・訪問エリアは主に大津市・草津市です。
【訪問看護師が主に行う医療行為】 気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 呼吸器管理, 吸入, 膀胱留置カテーテル, 褥瘡処置, 中心静脈栄養, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 看取り, 注射, 点滴, 浣腸・摘便, 緊急時対応 【訪問時間の割合】 60分訪問8割 【直行直帰について】 ルールに沿って決定 ※直接自宅から訪問先に向かった方が早い場合など 【訪問時の移動手段について】 社用車, 自家用車 【訪問エリア】 大津市、草津市 【営業活動】 積極的な営業はないが報告書などの直接配布はあり
なし
滋賀県大津市大江4-16-11
JR「瀬田駅」徒歩8分(550m)
なし
2人
6ヶ月
変更無し
・お互いを尊重し合いながら、チームワークを発揮して働ける方。 ・素直に対応できる方。 ・明るく前向きに対応ができる方。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|
7時間実働 休憩12:00-13:00 ※直行直帰あり
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 月平均0-1時間 [背景] 日々の看護記録, 看護報告書の作成
休日:週休2日制
年間休日:120日
[休日] ・日曜日固定休み(月曜日-土曜日まではシフト制) [休暇] ・年末年始休暇:12/29-1/3(オンコール当番はあり) ・子の看護休暇あり(無給)
【賃金形態】 月給
想定月収 | 253,000〜290,000円 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年(2回/年) (6月、12月)※実績による |
~給与・待遇内訳~ 基本給は経験年数によって異なる。 以下対象者に支給 ・オンコール手当:月から土曜日2,000円、日曜日日中4,000円、夜間6,000円 (準夜勤帯および夜勤帯に出動した場合には別途手当支給あり) ・管理職手当:管理者50,000円/月、主任25,000円/月 ・エンゼルケア手当:2,000円/回 ・家族手当 ※実績による ・自家用車使用時車両手当:136円/時間、実走距離に応じ交通費支給(当社規定)
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円/月
【扶養手当の詳細】 ※実績による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
OJT、プリセプター、同行訪問、勉強会
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
8名+管理者1名 | |
常勤 | 非常勤 |
正看護師1名+管理者1名 | 正看護師3名、助産師3名 |
【看護師年齢層】 20代1名、30代7名、40代1名
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PC・タブレット・スマホ ソフト:ココナース 【記録を行う場所・タイミング】 都度、訪問先(もしくは車の中)で記録, 事業所に帰社後に記録, 自宅での記録も可能
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【オンコールについて】 【所有回数】月7-9回 【鳴る理由】転倒時の対処、受診した方が良いのかの相談 【出動回数(ステーション全体で)】 ほぼなし(電話対応のみ)。ターミナル事例があるときは数回あることもある。 【出動理由】何かしらの処置や直接観察した判断が必要な場合
【独り立ちの時期】 その方の経験や習熟度による
【現在の登録利用者数】70名 【医療保険適用患者様の割合】全体の約5割 【施設とご自宅の比率】100%自宅 【ターミナルの患者様の有無】1-2名 【精神科患者様の有無】6-10名 【小児患者様の有無】3-5名 【看護体制】チーム・担当混合性
入職後のサポート体制を整えています。OJTやプリセプター制度があり、先輩看護師との同行訪問で実際の業務を学びながら、一人立ちを目指すことができます。中途入職者向けのプリセプター制度も導入しています。定期的な勉強会も実施しており、継続的なスキルアップを支援しています。在籍しているスタッフは全員が経験年数5年以上です。
滋賀県大津市大江4-16-11
瀬田駅 / 唐橋前駅 / 石山駅
JR「瀬田駅」徒歩8分(550m)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
職場敷地内は完全禁煙
2025/9/8
2025/12/7
\転職先のご相談はコチラ/