最終更新日:2025/7/15
セントケア友部看護小規模多機能
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 看護小規模多機能居宅介護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
看護小規模多機能における看護業務及び付帯業務 施設内やお客様宅でのバイタルチェック、服薬管理、インスリン対応、入浴前後の処置、経管栄養、食事介助等の看護業務をお願いします。1日に4回程度、医師の指示書を基に訪問看護を実施(ケア時間30分+移動・記録20分)セントケアでは研修制度に力を入れていますので訪問看護の経験が無い方も、ご安心ください
※事業所の就業時間により始業・終業時間は 異なります 8:00/申し送り・朝食介助・経管栄養など 9:00/来所されたお客様のバイタル測定 10:00/お客様宅を訪問(インスリン対応) 11:00/昼食の前後薬の確認・経管栄養 12:00/休憩 13:00/状態観察・記録 14:30/施設で入浴されたお客様の浴後処置 16:00/お客様宅訪問(服薬管理) 17:00/記録・退社
確認中
茨城県笠間市南友部1955-4
[電車] JR線『友部駅』から徒歩20分 [車] JR線『友部駅』から約6分
確認中
1人
3ヶ月
変更無し
・地域の在宅医療に興味があり、地域医療に貢献していきたい方 ・ご利用者様の気持ちを尊重しながら、訪問看護医療に携わりたい方 ・「ご利用者様のために、仲間とともに頑張りたい」という協調性を持てる方 ・訪問看護の専門技術だけではなくマネジメントについても学び、将来的に管理者を目指したい方 ・わからないことを自ら積極的に学ぶ姿勢を持ち、コミュニケーションを大切にして働ける方
早番 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤 | 09:00〜18:00 |
日勤:60分
残業10時間/月
休日:週休2日制
年間休日:112日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:95%程度
週休2日制 (シフト制・変形労働時間制:1カ月単位) 有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※計画的有給取得率95.5%! 慶弔休暇(結婚・出生・服喪休暇等) 産前産後休暇・育児休業・介護休業 災害休暇・特別休暇 業務上の傷病休暇
【賃金形態】 月給
想定月収 | 332,500円〜 |
---|---|
賞与 | (2回/年) |
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり0円-3,000円(2024年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円/月(実費支給)
制服貸与 インフルエンザ予防接種補助制度 ほっとライン(第3者相談通報窓口) 社員割引制度(宿泊等余暇利用の支援) 団体長期障害所得補償 従業員持株会加入 財形貯蓄制度 DC制度(確定拠出年金制度) 敷地内禁煙
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【詳細】 会社規定による
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 ※65歳以上は契約社員・1年ごとに更新
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
【教育体制】 入職後のフォロー体制は、採用時研修、現場同行研修がございます。 一人ひとりのレベルに寄り添って教育していきますので、ご安心ください。 【研修】 スキルアップとして知識や技術の熟練研修や職種やサービスごとの専門研修、マネジメント研修など、幅広い研修プログラムがございます。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 0名 |
日勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 20-50代
【ママ・パパナース】 法人全体で多くの子育て世代が活躍しています。
【定員】 29名
【介護職員人数】 10名
【電子カルテ】 有り 記録: iPad+自社ソフトを利用しています
【平均介護度】 2.6程度
【定員に対しての入所率】 18名まで
【オンコールについて】 持ち帰り回数: 1‐2回/週 実際の呼び出し回数: 0‐1回程度/月
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【セントケア・グループについて】 1983年3月に設立し、全国に550ヶ所以上の拠点を構え、スタッフ数は1万人を超える国内大手ヘルスケア企業です。 介護と看護の両面からご利用者様ニーズに沿い、柔軟に組み合わせたヘルスケアサービスを提供しています。 【看護小規模多機能居宅介護とは?】 在宅訪問サービスで叶わなかった「通い」「泊り」「訪問」の多機能で対応力のある高需要の介護サービスです。 在宅介護の枠組みにはなりますが、医療職の力が発揮できる事業形態になります。 地域密着サービスのため、地域社会への貢献度が高いことも特徴の一つです。 医療ニーズの高い方の在宅希望に沿ったケアや、多職種との協働チームケアで最期(看取り)まで寄り添えます。 定員制かつ包括的に関わるため、ご利用者様と信頼関係を築くことができます。
茨城県笠間市南友部1955-4
友部駅 / 宍戸駅 / 内原駅
[電車] JR線『友部駅』から徒歩20分 [車] JR線『友部駅』から約6分
看護小規模多機能居宅介護
あり(屋内禁煙)
2025/7/15
2025/10/13
\転職先のご相談はコチラ/