最終更新日:2025/10/22
しのぶ病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 准看護師求人・採用情報



給与
想定月収:20.5〜30.4万円
勤務地
福島県福島市大森字高畑31-1
最寄駅
南福島 徒歩19分
福島
曽根田
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 |
入院患者様の看護業務を行っていただきます。 ・医師の診療補助 ・診療中患者様へのお世話 ・入院患者様の見守り、服薬、食事のお世話 ・カルテの整理保管 ・患者様や家族の方々への心理的サポート
変更なし
福島県福島市大森字高畑31-1
[車] ・JR線『南福島駅』から約6分 ・各線『福島駅』から約12分 [路線バス(福島交通)] ・JR線福島駅東口 済生会病院線『済生会病院』行き『島ノ内』下車、徒歩1分(所要時間約16分)
無し
1人
3ヶ月
変更無し
・高齢者医療に興味があり、患者様に寄り添ったケアを実践していきたい方 ・ゆっくりとした環境の中で自分のペースで業務を行っていきたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・子育て理解があり、人間関係が良好な職場で安心感を持って働きたい方 ・オペ室勤務と病棟勤務、どちらのキャリアも維持していきたい方 ・透析室にて今までの経験を生かして勤務したい方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|---|
| 夜勤 | 17:00〜09:00 |
| 午前 | 08:30〜12:30 |
変形労働制(40時間/週勤務) 午前勤務は休憩なし
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
休日:その他
年間休日:109日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:50%程度
[病棟] 休日:シフト制 休暇:夏期休暇3日、冬期休暇4日 [配属先すべてに共通] 有給休暇:入職6ヶ月後に10日支給(法定通り) 希望休:3回/月 シフト締め日:前月25日 ※育児休業取得実績あり
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 2,889,460〜4,348,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 205,450〜304,000円 |
| 基本給 | 151,450〜237,050円 |
| 賞与 | 2.8カ月/年(2回/年) 前年度実績 [夏(7月)]1.3ヶ月分(査定期間11月-5月) [冬(12月)]1.5ヶ月分(査定期間5月-11月) ※日勤のみ勤務の場合は賞与減額調整あり(常勤支給額より10%減額) [初年度]在籍期間に応じて減額支給 在籍期間: 半年未満6割、半年ー1年未満8割を支給 ※入職月によっては支給無し 例)5/20以降入職の場合、7月賞与の支給なし |
~給与・待遇内訳~ [基本給]151,450円-237,050円 [資格手当]10,000円 [ベースアップ調整手当]3,786円-5,926円(基本給の2.5%相当)追加! [夜勤手当]44,000円(11,000円/回、4回/月で算出) [賞与]424,060円‐663,740円(2.80ヶ月分/年) [該当者のみ加算] 皆勤手当(7,000円)、17:30-21:30勤務手当(2,500円/回、平均1回/月)、住宅手当、家族手当 ※経験・年数等を考慮し賃金を決定
毎月20日締め/当月27日支払い
年1回(業績・人事考課に応じて)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
|---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
【住宅手当の詳細】 ※賃貸で世帯主の場合に支給 上限15,000円(家賃50,000円以上の場合は上限15,000円、家賃35,000円-50,000円の場合は12,000円)
【扶養手当の詳細】 [家族手当] 8,000円(子ども1名につき) ※父子・母子家庭の場合は10,000円(子ども1名につき) ※子どもの人数による支給額変動なし(一律)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり(非常勤の場合は勤務時間に応じて適用)
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【利用料】 15,000円/月 ※水道光熱費自己負担
【詳細】 ・病院より車で15分程度 ・ワンルーム
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上から対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
| 中途プリセプター制度 |
|---|
【教育体制】 プリセプター制度で一人ひとりのレベルに寄り添った指導を行い、日勤帯でしっかり勤務していただいてから夜勤帯に入っていただきます。 夜勤に慣れるまでは一人体制で任せるようなことはせず、見習いを付けたり、独り立ち以降もヘルプを付けることが可能です。 慣れるまで一人体制で夜勤を任せるということはありませんので、ご安心ください。 2023年度よりe-ランニングを導入し、ご都合のいいタイミングで学習することが可能になりました。 【勉強会、委員会活動】 [勉強会] 開催日:月1回程度 開催時間:随時(e-ランニング) 休日参加: 無 [委員会]※参加自由 開催日:月1回程度 開催時間:随時 休日参加:無 看護研究:無
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 34名程度 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 30名 | 4名 |
| 日勤時 | |
| [各病棟]看護師 8名程度+看護助手3名程度 | |
| 夜勤時 | |
| [一般病棟(3F)]看護師2名+助手2名 [回復期リハビリテーション病棟(2F)]看護師2名+介護職2名 ※2023年8月時点 | |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳程度※2023年8月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [子育て中の看護師]23% [育児休業取得実績]あり ※2023年8月時点
【病床数】 100床
【医師人数】 常勤5名、非常勤2.1名 (整形外科専門医/麻酔科専門医/放射線科専門医/総合内科専門医/循環器専門医/透析専門医/リハビリテーション科専門医/消化器内視鏡専門医) ※2024年4月時点
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング、セル看護提供方式の一部導入
【看護基準】 15:1 地域一般入院料3 15:1 回復期リハビリテーション病棟入院料3 15:1
【救急搬入件数】 1件-2件
【病棟や患者層の特徴】 一般:50床 回復期リハビリテーション:48床
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 【病棟編成】 [3F] 一般病棟 [2F]回復期リハビリテーション病棟、オペ室、地域連携室 【患者様についての情報】 整形外科領域の患者様がメインで受け入れています。 高齢者転倒、圧迫骨折などで施設から転院されてくる高齢者の方が多く、他院で脳疾患のオペを受けた亜急性期症状の方や、透析が必要な患者様も入院しています。 2023年8月時点で、透析が必要な患者様は3名です。 [年齢]高齢の患者様がほとんどを占めます。 [平均在院日数]一般病棟28日/回復期リハビリテーション病棟60.3日 [主な疾患]関節症、頚椎症、腰椎症内科 風邪、高血圧症、高脂血症、慢性腎不全(透析)
【1日の外来人数】 115名/日(主に内科と整形外科の外来に分かれています)
【オペについて】 10件/月 [症例]大腿骨骨折、腰椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、その他にも脊椎や股関節のオペにも対応しています。 ※手術は週2回実施
【分娩について】 無し

【弊社営業担当者の『ココが推し』ポイント】 ・2F病棟とオペ室の兼務可能です。(オペは週1日)(大きな病院だと、オペ室のみとかになると思います) ・整形がメインですが、内科の医師が4名いるので、内科系疾患にも携わることができます。 (内視鏡、透析) ・委員会も強制ではなく、勉強も導入したe-ラーニングを自主的にやってもらうだけです。 ・ライフイベントで復帰しやすいです。 看護部長も正職員、出産、パート、正職員、看護部長というステップを踏んできています。 ・夏休みの期間は7月-11月までに取れば良いと幅が広いです。 ・急な休みの際は、自分で代わりを見つけずとも、事務長や看護部長が探してくれます。
福島県福島市大森字高畑31-1
南福島駅 / 福島駅 / 曽根田駅
[車] ・JR線『南福島駅』から約6分 ・各線『福島駅』から約12分 [路線バス(福島交通)] ・JR線福島駅東口 済生会病院線『済生会病院』行き『島ノ内』下車、徒歩1分(所要時間約16分)
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、透析、放射線科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/10/22
2026/1/20



\転職先のご相談はコチラ/