最終更新日:2025/1/17
樫村病院
【常勤(日勤のみ)・オペ室】の 看護師求人・採用情報
樫村病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも樫村病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オペ室 / オペがない日は外来勤務 ※オンコール無し |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
香川県木田郡三木町平木56-7
・琴電長尾線「平木駅」より徒歩5分 ・大川バス バス停「小山眼科前」より徒歩1分 ・三木町コミュニティバス バス停「NTT三木局前」より徒歩1分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
総合病院と地元の医療機関を繋ぐ役割を担っている中核病院です。 地域連携や在宅医療に関心のある方は是非ご検討ください。
日勤 | 08:30〜18:00 |
---|---|
木曜・土曜 | 08:30〜12:30 |
日勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 ※上記は病棟勤務の場合の目安の時間です。
[休日] シフト制(月9.5日休み) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 夏季休暇:3日 [年間休日] 111日 ≪休日の特徴≫ 日祝休み
想定月収 | 225,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:195,000円-260,000円 資格手当:10,000円-20,000円 職務手当:20,000円-50,000円 ※詳細は経験を考慮の上決定
毎月末日締め/当月末日支払い
1月あたり3,000円以上(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
・チームでフォローしているので安心です。 ・ブランクがない方であれば3ヶ月程そばについて指導します。 ・ブランクが心配な方は付き添う時間を個別に相談して対応しています。
・専任の担当者をつけて新人指導強化を行っています。 ・指導者のための看護研修会(指導者講習会)に毎年1名参加しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
26名(常勤換算) | |
夜勤時 | |
看護師2名体制 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
≪認定看護師の在籍≫ 内視鏡の認定看護師 ≪外来配属の看護師≫ 師長:1名・外来専属:4名・パート:4名・オペ室兼務:2名・医療秘書:2名
【病床数】 37床
【医師人数】 3名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 1.5名/日、平均25件/月(2次救急)
【病棟について】 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
【1日の外来人数】 150-200名(3診メインで5診まであり)
【オペについて】 外来の簡単な手術も含めて年間約600件/月(50件程度) 整形外科が7-8割程度
香川で早い段階で全床を地域包括ケア病棟に転換されてた病院です。 医療圏のハブ的な役割を担っておられ、高次の医療機関と地域の医療機関の中継役として不可欠な病院です。 ≪入院のされる患者様について≫ 他病院と比較すると自院からの入院が多く、コロナ禍においては100%自院の外来からの受け入れです。通常は20%程度が総合病院からの受け入れとなります。 地域包括ケア病棟の中で一番高い水準を維持されており、訪問診療など在宅医療にも力を入れておられる病院です。
香川県木田郡三木町平木56-7
平木駅 / 農学部前駅 / 学園通り駅
・琴電長尾線「平木駅」より徒歩5分 ・大川バス バス停「小山眼科前」より徒歩1分 ・三木町コミュニティバス バス停「NTT三木局前」より徒歩1分
病院(急性期)
内科、肛門科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/1/17
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/