最終更新日:2025/7/3
Sunny訪問看護ステーション
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 新規依頼を多くいただいており、増員の為の急募です。 当法人は「医療的ケア児」「重症心身障害児」の支援を重点的に行っており、小児の利用者様が多いです。 小児の対応経験があればなお良しですが、訪問看護の勤務経験があればご応募いただけます。先輩職員と同行しながら業務伝達、ケースの引継ぎを行います。
【訪問看護師が主に行う医療行為】 気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 呼吸器管理, 吸入, 自己導尿の管理, 褥瘡処置, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 浣腸・摘便, 緊急時対応 【訪問時間の割合】 60分訪問8割 90分以上割 【直行直帰について】 ルールに沿って決定 【訪問時の移動手段について】 社用車, バイク 【訪問エリア】 京都市内全域 【営業活動】 イレギュラー時のみ参加する
法人が定めるすべての業務
京都府京都市北区紫竹下緑町17-8 SEEKビル1階
地下鉄・北大路駅 徒歩20分
なし
1人
3ヶ月
変更無し
・子育てや介護と両立しながら、長く働きたい方です. ・訪問看護や小児の経験がなくても、新しい分野にチャレンジしたい方です. ・自身の仕事がきちんと評価され、高収入を目指したい方です. ・残業が少なく、ワークライフバランスを重視して働きたい方です. ・医療的ケア児や重症心身障害児の在宅支援に貢献したい方です
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
その他法人行事等の場合には別シフトで勤務する場合あり。 直行直帰可能。
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月平均6~10時間 【背景】日々の看護記録, サマリ作成, 看護報告書の作成, 移動時の渋滞, 急変対応
休日:その他
年間休日:110日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] 日曜、祝日 日曜、祝日は基本休み。その他はシフトによる。※但し法人行事等で日曜勤務がある場合あり(年2回程度) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 110日 ≪休日の特徴≫ 日祝休み
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,810,000〜5,880,000円 |
---|---|
想定月収 | 280,000〜430,000円 |
基本給 | 225,000〜360,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [給与内訳] ・基本給:225,000-360,000円 ・資格手当:10,000円-50,000円 [その他手当]※該当者に支給 ・役職手当 ・調整手当
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり1,000円-15,000円(前年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)25,000円
【扶養手当の詳細】 子育て手当
・お子さんの看護休暇は中学校就学の始期に達するまでの子まで取得可能(法律上では、小学校就学の始期に達するまでの子) ・育児短時間勤務は3年生になる子(8歳の年度末に満たない子)を養育する従業員が対象(法律上では、3歳の年度末に満たない子) ・子の看護休暇が有給(法律上では無給) ・時間単位有給が取れる(正規職員のみ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 小規模保育園を運営しておりそちらでの託児可能(0-3歳まで)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
一部自己負担
マイカー通勤が必要な場合は面接時に相談に応じます。 駐車場は法人で確保(駐車場代は一部自己負担)
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用制度:あり 上限68歳
同行訪問, 外部研修に参加
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 5名 |
【看護師年齢層】 40-50代が多い
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カイポケ 【記録を行う場所・タイミング】都度、訪問先(もしくは車の中)で記録, 事業所に帰社後に記録, 自宅での記録も可能
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 現状対応無し
【独り立ちの時期】 その方の経験や習熟度による
【現在の登録利用者数】31名 【医療保険適用患者様の割合】10割 【施設とご自宅の比率】自宅 【ターミナルの患者様の有無】 【精神科患者様の有無】受け入れていない 【小児患者様の有無】11名以上 【医療依存度】1~2名 【利用者様の傾向や特徴】小児の医療保険が多いです。 【看護体制】チーム・担当混合性, ステーション全体ですべての患者様を対応する
医療的ケア児や重症心身障害児、そしてそのご家族の在宅生活支援を重点的に行っています。小規模保育園や放課後デイサービスも運営し、赤ちゃんから高齢者まで全世代型の在宅支援を提供しています. 社会貢献性の高い業務に携わり、やりがいを感じながら働ける環境です。
京都府京都市北区紫竹下緑町17-8 SEEKビル1階
北大路駅 / 北山駅 / 鞍馬口駅
地下鉄・北大路駅 徒歩20分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
喫煙スペースなし
2025/7/3
2025/10/1
\転職先のご相談はコチラ/