最終更新日:2025/7/1
京都南西病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院における病棟看護業務
無
京都府京都市伏見区久我東町8-22
・京都府京都市伏見区久我東町8-22 ・バス1京阪 中書島駅より→市バス22番、南工業団地行き 「久我の杜」下車すぐ ・バス2地下鉄 近鉄竹田駅より→市バス南2番 免許試験場行き 「久我の杜」下車すぐ ・バス3JR長岡京駅より→市バス南2系統・特南2系統 竹田駅西口行き「久我の杜」下車すぐ ※バスでのアクセスはいずれの駅からも約15-20分ぐらいです。
無
3人
4ヶ月
変更無し
・患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧な看護を提供したい方。 ・ワークライフバランスを重視し、仕事もプライベートも充実させたい方。 ・挨拶や基本的なコミュニケーションを大切にできる方。 ・スキルアップやキャリア形成に意欲があり、学びを深めたい方。 ・他職種と連携しながら、チームでより良い医療を提供したい方。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 0-2時間/月
休日:その他、シフト制
年間休日:109日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|---|
【常勤の場合】 [休日] ・シフト制 [休暇] ・有給休暇:10日(入職後の4/1又は10/1に付与) [年間休日] 109日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,562,920〜4,883,080円 |
---|---|
想定月収 | 237,900〜327,100円 |
基本給 | 151,740〜205,260円 |
賞与 | 4カ月/年 前年実績 [回数] 年2回 ※賞与原資は、基本給と職務給の合計額になります |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:151,740円-205,260円(面接後に経験等を考慮し決定) ・職務給:25,290円-34,210円(面接後に経験等を考慮し決定) ・調整手当:10,870円-37,630円(面接後に経験等を考慮し決定) ・資格手当:50,000円 ※賞与原資は、基本給と職務給の合計額になります ----------------------------------------- 以下、該当する場合に支給 ・住宅手当:10,000円 ・日祝手当:1,300円/回 ・出勤奨励金:5,000円 ・早出遅出手当:250円/回
毎月15日締め 翌月27日支払い
[昇給額] 1月あたり0円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 交通費規定により支給 [上限] 50,000円
【住宅手当の詳細】 [支給金額] 10,000円
【その他福利厚生】 給食補助あり(個人負担額は給与より控除。1食280円) 丹後半島(天橋立)大規模リゾート施設に3LDKマンション保有
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
規定を満たしている必要あり、非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・京都南西病院から徒歩でも1-2分です。 ・安全に水遊びや砂遊びができる環境で、子供たちも楽しんでいます。 ・料金は、500円/半日、1,000円/日、2,000円/夜間 ※小学校就学前まで預けが可能です。
【空き状況】 無し
【利用料】 [家賃] 32,500円/月
【詳細】 ・1DK個室マンション ・空調、バス、トイレ完備 ※30代まで。女性のみ
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:月額1,000円
有り
[条件] 3年以上勤務
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
≪診療科目≫ もの忘れ外来 ※整形外来・もの忘れ外来は予約制となっております。
中途プリセプター制度 |
---|
夜勤時 | |
---|---|
・介護医療院-看護師1名・助手1名 合計2名 ・医療療養病棟-看護師1名・助手1名 合計2名 ・地域包括ケア病棟-看護師1名・助手1名 合計2名 |
【看護師年齢層】 40代
【病床数】 76床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 地域に密着した患者様1人1人ゆとりを持って向き合うことを大切にされている病院です。
【病棟について】 135床 38床 医療療養病棟 59床 介護医療院 38床 回復期リハビリテーション病棟 <全体的な病棟の雰囲気> ・廊下、病室ともに広々としています。 ・病室は4人部屋と個室が中心、感染管理や衛生管理は徹底しています。 ・認知症の方もいるため、床に落ちた食べ物を食べないよう、入浴時にベッドが移動した間、一気に清掃をする徹底ぶりです。 ・1部屋1部屋、介助時のエプロンを付け替えたりと感染管理を徹底しております。 <5F医療療養病棟 38床> ・様々な合併症を持つ方(慢性疾患や慢性進行性の神経難病等)が入る病棟。 ・病期やニーズに応じてリハビリテーションもしています。 <4F介護医療院 59床> ・施設的な役割も持っており、ショートステイの受け入れも3名しています。 ・介護度は高く、介護度5の方が50名ほどです。 <3F地域包括ケア病棟 38床> ・整形、脳外の患者様半分ずつくらいの割合で、整形は脊椎の圧迫骨折などが多いです。 ・よりご自宅に似た状況で実践的な訓練ができるよう、高さ調節のできる台所(実際に調理をしていただく)、高さのある和室(畳は意外とすべりやすいので、畳につながる段差も設け、より日常生活に戻る為に必要な訓練をしている)、個別浴槽などを設置しています。 ※入浴介助に関しては看護師は送迎と衣服の着脱のみ業務として入ります。
【1日の外来人数】 30人 ・月?金の午前中のみ ・内科と回リハで、地域のかかりつけ病院として機能している。
【分娩について】 無し
フロアマップ 5F:医療療養病棟 38床 4F:介護医療院 59床 3F:地域包括ケア病棟 38床 2F:管理棟 1F:外来、受付 関連施設 ・嵯峨野病院 ・上野橋デイサービスセンター ・訪問介護事業所さがの ・嵯峨野病院 居宅介護支援事業所 ・ヘルパーステーション南西
・充実の教育体制とキャリアアップ支援: 実務での学びはもちろんのこと、院内研修、法人独自の活動発表会(JINPAS)、日本慢性期医療学会への参加など、看護師としてのスキルアップを多角的に支援しています。希望される外部研修やセミナーへの参加もバックアップする体制です。知識が高く経験豊富な先輩看護師が多く在籍しており、判断に迷う際も安心して相談できます。 ・働きやすさを追求した福利厚生: 仁風会グループは、職員が長く安心して働ける環境づくりに注力しています。24時間対応の院内保育園は病院から徒歩1-2分の場所にあり、水遊びや砂遊びができる安全な環境です。夜勤時には食事が無料となる職員食堂や、月額500円で利用できる駐車場も完備しており、経済的な負担も軽減されます。退職金制度(勤続3年以上)や、丹後半島の大規模リゾート施設に3LDKマンションを保有しているなど、ユニークな福利厚生も魅力です。 ・温かく協力的な職場環境: 患者様へのホスピタリティを重視するため、スタッフ間の円滑な連携とコミュニケーションを大切にしています。急性期のような慌ただしさが少なく、多職種との密な連携によって穏やかな時間の中で看護を提供できます。先輩看護師は様々な施設での勤務経験があり、知識面でも頼りになります。
京都府京都市伏見区久我東町8-22
西向日駅 / 長岡京駅 / 向日町駅
・京都府京都市伏見区久我東町8-22 ・バス1京阪 中書島駅より→市バス22番、南工業団地行き 「久我の杜」下車すぐ ・バス2地下鉄 近鉄竹田駅より→市バス南2番 免許試験場行き 「久我の杜」下車すぐ ・バス3JR長岡京駅より→市バス南2系統・特南2系統 竹田駅西口行き「久我の杜」下車すぐ ※バスでのアクセスはいずれの駅からも約15-20分ぐらいです。
病院(療養型)
内科、整形外科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/7/1
2025/9/29
\転職先のご相談はコチラ/