最終更新日:2025/7/30
奈良東九条病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務 ・病棟勤務(ベッド数:60床) ・バイタルチェックなどの健康管理 ・点滴 ・医師の診療補助 ・カルテの記入 高齢者の多い病棟です。 地域一般病棟のため、比較的入院期間が長くじっくり1人1人に向きあった看護が行えます。 あなたの「やさしさ」を活かして下さい。 ※オペ室に入れる方歓迎いたします。
申し送り 夜勤、日勤の看護師全員で患者さまの状態などについて情報共有を行い、 夜勤スタッフから日勤スタッフへ患者さまの状態を申し送ります。 巡回 受け持ちの患者さまを巡回し、挨拶にうかがいます。 検温・清潔ケア 検温後に、患者さまの状態に合わせ、計画したケア(清拭や洗髪など)を行います。 患者さま一人ひとりと向き合える、コミュニケーションの時間でもあります。 カンファレンス 日勤スタッフが集合し情報を共有したり、チームに分かれてチームカンファレンスをします。 昼食準備 患者さまの昼食のセッティングをします。 検査・処置 患者さまのバイタルサインや状態を確認します。 打合せ・申し送り 日勤スタッフから夜勤スタッフへ患者さまの状態を申し送ります。
法人の定める業務
奈良県奈良市東九条町752
近鉄・JR「奈良駅」より「北神殿バス停」より徒歩2分 ※最寄駅は遠いので車通勤推奨
法人の指定する範囲
2人
3ヶ月
変更無し
夜勤を伴う雇用契約は3ヶ月の試用期間後、原則更新の6ヶ月を想定
・患者様一人ひとりとじっくり向き合い、優しい看護を提供したい方。 ・年間休日が多く残業が少ない環境で、プライベートも充実させたい方。 ・経験が少ない方やブランクがある方も、新しい環境でチャレンジしたい方。 ・他職種との連携を重視し、チーム医療を実践したい方。 ・夜勤や当直も対応可能で、地域医療に貢献する意欲のある方。
日勤1 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
遅番 | 12:30〜21:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業ほとんどなし(月平均1.8時間)
休日:4週8休
年間休日:120日
有給消化率:90%程度
育児休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
---|---|
[休日] 4週8休(シフト制) ※希望休:3日/月まで [休暇] 有給休暇(法定通り) 有給休暇消化率ほぼ100%(看護部の年間休日:平均130日以上)
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,760,000〜5,495,000円 |
---|---|
想定月収 | 275,000〜410,000円 |
基本給 | 200,000〜250,000円 |
賞与 | 2.3カ月/年 年2回(50万円-55万円程度 法人実績による) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:200,000円-250,000円 職務手当:15,000円-100,000円 夜勤手当:(15,000円/回、月4回計算) ※下記手当は該当者のみ支給 日祝日勤務:1,500円/回
毎月15日締め/当月24日支払い
年1回/毎年4月
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円 2km圏内は支給無し マイカー通勤駐車場代は自己負担(100円/回)
財形貯蓄制度(希望者) 育児休業取得実績:あり 募集資格:看護師・准看護師問わず 勤労者福祉サービスセンター入会補助 給食費補助 認定看護師:現状いません 制服貸与 企業主導型保育園の提携先あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場2,200円 ※100円/日
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続3年以上
あり(66歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限68歳まで
理事長挨拶 私の座右の銘である≪照一隅、是国宝しょういちぐうこれこくほう≫の言葉通り≪今≫自分の置かれた境遇で精一杯努力し、小さな社会の一隅かも知れませんがその一隅を照らす人こそ何物にも代え難い国の宝である、という意味に由来しています。 この、≪今、各々が自分の立場で精一杯努力し明るく光り輝く≫という事はすなわち生き方であり、我々医療提供者だけではなく、患者の皆様とこそ共有すべきものだと考えています。 皆様が"明るく光り輝く"為の医療を通じた支援が、私たちの使命であり喜びであります。
サポート有
中途プリセプター制度 |
---|
経験の少ない方、転職の方も歓迎 当院には、子育て中の方からある程度子育ての手が離れた年代まで幅広くおります。幅広い経験をしている者が多く、子育てなどで看護業務から離れ不安に思われている方もしっかりサポートします。また、職員の皆が転職で入職した者なので、転職時の不安などもフォローできるよう心がけています。
看護師在籍数 | |
---|---|
29名 | |
常勤 | 非常勤 |
14名 | 15名 |
日勤時 | |
看護師4名-6名+看護助手4名 | |
夜勤時 | |
看護師2名-3名+看護助手0名-1名(21時まで) |
【病床数】 60床
【医師人数】 6.2名
【電子カルテ】 有り パシフィックメディカル
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 開設 昭和58年10月 医療法人設立 平成11年9月 医療器具:CT/上部内視鏡/下部内視鏡/大腸内視鏡/エコー 特色:癌を含めた胸部・腹部(大腸癌、肝臓癌、胃癌、乳癌、胆石除去)などの手術&痔 院長:消化器外科、胆肝膵外科、一般外科の専門医
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 一般病棟40床・地域包括ケア病棟20床(2023年1月時点)※それに伴って、看護基準も15:1→13:1へ
【1日の外来人数】 100人程度
【分娩について】 無し
排泄介助など介護業務は主に看護助手が担当、人手不足時は共同作業で行います。
・外来診察時間 午前9:00-12:00 月曜から土曜日 午後18:00-20:00 月曜・水曜・木曜・金曜日 休診日:日曜と祝日 ・検査 胃カメラ:火曜の午前 大腸ファイバー:水曜の午後
奈良東九条病院は、職員が長く安心して働ける環境づくりに力を入れています。月の平均残業時間は1.8時間と非常に少なく、ほとんど毎日定時の17時には退勤できますので、夕食の準備にも間に合います。年間休日は120日以上と多く、有給休暇の消化率もほぼ100パーセントで、看護部平均では年間130日以上のお休みが取得可能です。 子育て中の看護師が多数在籍しており、お子様の急な体調不良時などにも柔軟に対応しています。短時間勤務制度の相談も可能であり、企業主導型保育園との提携もあります。 医師や他のコメディカル、事務員との距離が近く、すぐに相談できる環境で、仲の良い職員が多く和気あいあいとチーム医療に取り組んでいます。職員の皆が転職者であるため、転職時の不安も理解し、サポートし合う風土があります。学びを応援する姿勢も大切にしており、病院が認めた外部研修は勤務扱いとなり、スキルアップを積極的に支援しています。令和元年には特定行為研修の参加支援実績もあります。
奈良県奈良市東九条町752
京終駅 / 奈良駅 / 帯解駅
近鉄・JR「奈良駅」より「北神殿バス停」より徒歩2分 ※最寄駅は遠いので車通勤推奨
病院(急性期)
内科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/7/30
2025/10/28
\転職先のご相談はコチラ/