最終更新日:2025/11/6
新札幌パウロ病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報



給与
想定月収:27.9〜33.7万円
勤務地
北海道札幌市厚別区厚別東二条6-4-1
最寄駅
森林公園 徒歩18分
新さっぽろ
新札幌
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
| 配属先 | 病棟 / [配属先]相談可 |
病院内における看護業務。 患者さんに対して療養上の世話をしたり、治療処置・診察の補助業務等を行っていただきます。 (介護業務は基本ありません)
法人の定める業務
北海道札幌市厚別区厚別東二条6-4-1
[電車] 地下鉄東西線『新さっぽろ駅』/JR線『新札幌駅』から徒歩24分 [車] 地下鉄東西線『新さっぽろ駅』/JR線『新札幌駅』から約5分 [路線バス] 地下鉄東西線新さっぽろ駅/JR線新札幌駅 ・北海道中央バス 白38『厚別通線白石営業所』行き『厚別中学校』下車、徒歩3分(所要時間約11分) ・JR北海道バス 新28『野幌駅北口』行き『厚別中学校』下車、徒歩3分(所要時間約12分) [送迎バス] JR線新札幌駅から乗車(所要時間5分‐10分) JR線森林公園駅から送迎バスあり ※土日も運行
転勤の可能性なし
5人
3ヶ月
変更無し
3ヶ月(労働条件変更無し)
・療養期病院での勤務経験や、高齢看護の経験を活かした働き方をご希望の方 ・一つの職場で長くお勤めできる環境をお探しの方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・収入面重視で求職活動をされている方 ・高齢者医療に興味があり、しっかり学んでいきたいとお考えのキャリア浅めの方も大歓迎です!
| 日勤 | 08:45〜17:00 |
|---|---|
| 夜勤 | 16:45〜09:15 |
[夜勤回数]相談可
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 配属先によって、多少残業時間は流動致します。
休日:その他
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] 週休2日制(月9日、2月のみ8日) ※日勤のみの場合、シフト制(107日休み)と、日勤のみ土日祝日休み(120日休み)の2通りからお選びいただけます。給与形態も異なります。 [休暇] 有給休暇:入職から6ヶ月後に10日付与/法定通り付与 夏季休暇:1日 フレッシュアップ休暇:2日 [年間休日] 107日
【賃金形態】 月給
| 想定年収 | 4,248,000〜5,234,000円 |
|---|---|
| 想定月収 | 279,000〜337,000円 |
| 基本給 | 200,000〜240,000円 |
| 賞与 | 4.5カ月/年(2回/年) 前年度実績 年2回(夏2ヶ月、冬2.5ヶ月) ※入職1年経過後より満額支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]看護師:200,000円-240,000円 [夜勤手当]50,000円(12,500円/回、4回/月で算出) [職務手当]19,000円 [住宅手当]2,000円-10,000円 [ベースアップ手当]8,000円 [賞与] 看護師:900,000円‐1,080,000円(4.50ヶ月分/年) [対象者のみ別途支給] 燃料手当(25,000円-110,000円/年1回、11月支給)、扶養手当(2,000円-10,000円/名)、通勤手当 日・祝日手当:別途支給あり 正月手当:5,000円-8,000円/回(12/30-1/3)
毎月末日締め/当月25日支払い
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回(ステップアップシステムによる) 1月あたり1,000円‐2,000円(前年度実績)
| 通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
|---|---|---|
| 扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限30,000円 車通勤者は、最短距離でkm(片道)×1,000円が1ヶ月分の支給となります。
【住宅手当の詳細】 世帯主(扶養者あり)10,000円(扶養者なし) 5,000円 非世帯主2,000円
【保育手当の詳細】 保育費用半額補助
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、その他:2,000円/名
・医療費補助制度あり ・確定給付年金あり
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【詳細】 提携保育園あり
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
ブランクのある方でも丁寧にサポートします。
| 奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
|---|---|---|
【教育体制】 プリセプター制度を導入し、きめ細やかなサポートを行っていきます。 新卒採用実績もあり、ベテランスタッフも多く、教育に関するノウハウを有していますのでご安心ください。 【研修等】 院内研修、院外研修ともにあります。 研修費用の負担 勉強会:有 研修費用:有
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 154名 | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 96名 | 58名 |
| 日勤時 | |
| [看護師]6-7名 | |
| 夜勤時 | |
| [医療療養]看護師2名+補助者2名 [回復期リハ]看護師2名+補助者2-3名 | |
【病床数】 393床
【介護職員人数】 80名
【医師人数】 常勤8名、非常勤6.1名 (循環器専門医/リハビリテーション科専門医/産婦人科専門医)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシングが基本であるが、一部受け持ち制
【看護基準】 10:1 特殊疾患病棟(一般病棟) 60床(10:1) 特殊疾患病棟入院料1 障害者施設等一般病棟 51床(10:1) 障害者施設等入院基本料10対1 回復期リハビリテーション病棟2 48床(13:1) 回復期リハビリテーション病棟3 60床(13:1) 回復期リハビリテーション病棟入院料2 医療療養病棟 174床(20:1) 療養病棟入院基本料1
【救急搬入件数】 基本なし
【病棟や患者層の特徴】 【各病棟の患者様の特徴】 ・医療療養病棟 病院での療養が継続的に必要な患者様を受け入れています。医療行為はほぼなく、介助が必要な方が多く入院しています。 ・特殊疾患病棟 脊髄損傷などの重度の身体障がい者、意識障がい者、筋ジストロフィーや神経難病患者が長期的に入院しています。 ・一般(障がい者)病棟 重度の障がいや神経難病の方が70%以上入院しており、ADL(日常生活動作)やQOL(生活の質)を維持・向上させるリハビリテーションを受けられています。 ・回復期リハビリテーション病棟 脳疾患と整形外科のリハビリテーションを受けられている方が入院しています。 転倒した際の衝撃緩和のため、クッションフロアになっています。
【夜勤回数目安】 4回程度/月
【病棟について】 393床(医療保険適用病床(回復期リハ含む)) 厚別区の災害時拠点病院にもなっているケアミックス型病院です。 急性期病院の後方支援という役割を担うべく、回復期リハビリテーション病棟の増設、長期療養病棟の拡充など、地域のニーズに応えるように快適な療養環境を整備しています。
【1日の外来人数】 29名程
【オペについて】 無
【分娩について】 無
看取り件数:院内7病棟全体で4-5名程度/月

当院では、スタッフが安心して長く働けるよう、充実した教育体制と福利厚生を提供しています。入職時には、プリセプター制度を導入し、きめ細やかなサポートを行っています。新卒採用の実績もあり、ベテランスタッフによる教育ノウハウがあるため、ブランクのある方でも丁寧にサポートします。年間計画に基づいたレベル別の教育・研修プログラムを提供しており、奨学金制度、中途プリセプター制度、認定・専門看護師資格取得支援制度もあります。
北海道札幌市厚別区厚別東二条6-4-1
森林公園駅 / 新さっぽろ駅 / 新札幌駅
[電車] 地下鉄東西線『新さっぽろ駅』/JR線『新札幌駅』から徒歩24分 [車] 地下鉄東西線『新さっぽろ駅』/JR線『新札幌駅』から約5分 [路線バス] 地下鉄東西線新さっぽろ駅/JR線新札幌駅 ・北海道中央バス 白38『厚別通線白石営業所』行き『厚別中学校』下車、徒歩3分(所要時間約11分) ・JR北海道バス 新28『野幌駅北口』行き『厚別中学校』下車、徒歩3分(所要時間約12分) [送迎バス] JR線新札幌駅から乗車(所要時間5分‐10分) JR線森林公園駅から送迎バスあり ※土日も運行
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/11/6
2026/2/4



\転職先のご相談はコチラ/