平均年収(モデル給与より算出)
池田市 | 全国平均 | |
看護師 | ¥4,423,435 | ¥4,150,662 |
准看護師 | ¥3,769,350 | ¥3,603,777 |
助産師 | - | ¥4,746,495 |
保健師 | - | ¥3,864,060 |
2019.02 平均年収
大阪府池田市の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 18.9 |
日勤 | 73 |
夜勤専従 | 5.4 |
非常勤 | 2.7 |
施設形態
病院 | 0.6 |
クリニック | 25.9 |
訪問看護 | 4.5 |
介護施設 | 31.8 |
その他 | 37.3 |
配属先
オペ室 | 11.1 |
病棟 | 33.3 |
外来 | 38.9 |
透析 | 11.1 |
その他 | 5.6 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
ナースのオススメ知恵袋

相談?ひたすら忍耐?皆の人間関係トラブル解決法
皆どうしてる?初めのアクション働く上での一番のストレスは、仕事量や残業ではなく、実は人間関係・・・。ナース人材バンクの姉妹サイト「ナース専科コミュニティ」の掲示板には、人間関係にまつわるお悩みが日々投稿されており、ナースの皆さんのそんな本音がうかがえます。以前同サイトで行った投票「勤務先で人間関係のトラブルはありますか?」においても「今現在ある」と回答した方の数は半数を超え、ナースステーションの火花散る人間模様が垣間見える結果となりました。今回の投票テーマは、今現在トラブルを抱えている方なら特に... 続きを読む

せっかくなら1円でも多くもらいたい! 失業手当を増やす裏ワザ
次の転職先が決まらない状態で職場を辞めると、転職活動の期間中は無収入。転職が決まるまで、貯金を切り崩しながら生活するのは苦しいですよね。そんな苦しい転職活動中の生活を、サポートしてくれる心強い味方が「失業手当」です。今回は、この失業手当を少しでも多くもらう裏ワザを、どどんとご紹介! 続きを読む

「オペ看は病棟で使えない」?! 賛否両論あり!
病棟とはそもそも異なる「オペ看」のお仕事主にオペ室で働く「オペ看」。どうやら「病棟では使えない看護師」という認識がされることがあるようです。オペ室で働く看護師は、病棟では得られない知識や技術、経験を積むことができるという点で、病棟とはそもそも異なる仕事です。そのため、オペ室から病棟へ異動して、すぐに病棟でなじむのは誰でもむずかしいのではという意見も。看護師コミュニティ「ナース専科」では、この「オペ看は病棟では使えない」説について、賛否両論の声が挙がっていました。オペ看は病棟で使えない?!オペ看は... 続きを読む

オススメの夜勤の過ごし方は?
夜勤の過ごし方をアンケート職場や勤務体制にもよりますが、夜勤時は多忙な時もあれば、少しゆっくりできる時もありますね。時間がある夜勤時は、どのように過ごしているのでしょう?ナース専科コミュニティでは、会員を対象にアンケートを実施。面白い回答が多数寄せられました さて、その気になる結果は…お菓子派とリラックス派やはり一番多いのは、お菓子を食べるという意見。疲れている時は、甘いものがより美味しく感じられますよね。疲れを癒す派としては、以下のような方々が。●アイマスクで眼を、ホットジェルパックで足を温め... 続きを読む
よくある質問
- 個人情報が外部に漏れることはありませんか?
-
ナース人材バンクを運営する株式会社エス・エム・エスキャリアは、プライバシーマークを取得している株式会社エス・エム・エスのグループ企業ですので、個人情報保護に対してしっかりとした体制を整えています。
個人情報を取り扱うスタッフに対しても個人情報保護に関する教育を実施し、万全を期しています。 - 面接前にアドバイスやサポートはいただけますか?
-
面接の不安やストレスをできるかぎり軽減できるようサポートいたします。
面接で気をつけるポイントやよくされる質問などのアドバイスを致します。
面接中にきちんとお話ができなかった場合も、キャリアパートナーからフォローいたします。
その他不安なことは沢山あると思いますので、キャリアパートナーにご遠慮なくご相談ください。