介護老人福祉施設せんの里ねんりんの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人福祉施設せんの里ねんりんへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
介護老人福祉施設せんの里ねんりんの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人福祉施設せんの里ねんりんへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
社会福祉法人鷺月福祉会 介護老人福祉施設せんの里ねんりん
特別養護老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
日勤時 | |
1-2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢53歳
【ママ・パパナース】 有(育休中1名)
【定員】 29名
【介護職員人数】 17名 ※介護福祉士が内1/3在籍
【協力病院】 末光耳鼻咽喉科、石手内科、奥島病院
【電子カルテ】 有り タブレット使用、紙と併用
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 62%(18名)
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:少数/インシュリン:なし
【夜勤回数目安】 0回
【オンコールについて】 オンコール持ち帰り回数:管理者のみ コール時の理由:発熱、呼吸不全 時間外の呼び出し回数:月1程度
【入浴介助】 基本的に無し 看護師は着替えや手伝い程度です。 新型コロナウイルスなどの感染症により、出勤者が少ない場合は兼務もございます。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
・居室について:1階に1ユニット(10名)/2階に2ユニット(10名・9名) ・医療処置等の状況: 経管栄養:5名未満 褥瘡や傷の処置:5名未満 点滴:5名未満 その他の医療処置:採血, 摘便, 浣腸, 尿カテ, ストーマの管理 ・施設内でのお看取り人数:年5件程度 ・救急搬送の頻度:月1回程度 ・看護体制: シフト制で全員を対象 ・看護師の介護業務頻度: 介護士が主に対応し人手がないときサポートする(食事介助, トイレ誘導・介助, 入浴介助(浴室外))
通勤も問題ありません! 山道のためアクセス面を心配していましたが、雪はほとんど降りません。 勤続年数の長いスタッフの話では、過去8年くらいの間に1回だけ通勤できないほど降ったことがある程度です。 安心して通うことができています!
小規模がゆえにこじんまりとして家庭的な雰囲気の中、和やかに利用者様の看護・介護に従事しています。 平均入所日数が約930日のため、同じ利用者様と長くお付き合いでき、高齢者看護が好きな方が集まっています。