新潟県済生会三条病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも新潟県済生会三条病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
新潟県済生会三条病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも新潟県済生会三条病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 新潟県済生会三条病院
弥彦線「北三条駅」徒歩25分/車通勤可能 ・車の場合 北陸自動車道・三条燕I.Cより約7分 上越新幹線・燕三条駅より約7分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師165名、助産師16.3名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟:看護師3名体制 地域包括ケア病棟:看護師3名もしくは看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 新卒-40代後半くらいまで、まんべんなく在籍しています。
【ママ・パパナース】 産休・育休を取得してから戻ってくるスタッフも多く、保育園もあるので、お子様を育てながらも働きやすい職場だと思います。
【病床数】 199床
【医師人数】 21.8名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 三条地域で貴重な2交代の急性期病院です。 地域医療を中心にした急性期医療を行っております。 残業もありますが、そこまで多くはないので急性期で落ち着いて長く働きたい方にオススメの病院です。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 [病棟構成] 4階 混合病棟(内科(主に呼吸器疾患)・小児科) 3階 北病棟 地域包括ケア病棟(46床)/南病棟 混合病棟(産婦人科を中心とした女性のみ) 2階 混合病棟(外科・整形外科・泌尿器科)、手術室 1階 外来・人工透析室(40床)
[恩賜財団済生会について] 済生会は1911年5月30日、明治天皇の「生活に困窮して医療を受けられない人々にも救いの手を差しのべるように」とのお言葉(済生勅語)によって創設されました。以来、「済生」の心を受け継ぎ、保健・医療・福祉の充実・発展をめざし、約280の事業を行っています。 現在東京に本部、40都道府県に支部を置いて活動し、病院、介護老人保健施設、老人・児童福祉施設、訪問看護ステーションなど390余の施設で約60,000人の職員が従事する日本最大の医療福祉団体です。
<ライフスタイルに合わせた勤務で、仕事と家庭を両立しています> 患者さんに名前で呼んでいただいたり、「ありがとう」と言われたりする時にやりがいや充実感を感じます。所属する病棟は人間関係が良好なので、産休・育休から復帰する際も温かく迎えてもらえ、スムーズに業務に戻ることができました。ライフスタイルに合わせた勤務が可能で、ワークライフバランスを保てることが当院の魅力のひとつです。仕事も家庭も子育ても精いっぱい頑張って、その結果、誰かの心の支えになれたら最高に幸せです。