【介護老人保健施設やまゆり】
看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)
給 与
-
想定年収:328.7~534万円
想定月給:17.7万円~
勤務時間
-
[日勤]9:00~18:00
[夜勤]16:00~10:00
最寄駅
-
千厩駅
/
小梨駅
施設形態
- 介護老人保健施設
介護老人保健施設やまゆりの掲載求人数は2件です
|
職種 |
雇用形態 |
配属先 |
想定年収 |
想定月給 |
|
|
看護師、准看護師 |
常勤(夜勤あり) |
- |
328.7~534万円 |
月給17.7万円~ |
閲覧中
|
|
看護師、准看護師 |
非常勤(日勤のみ) |
- |
- |
時給1,000~1,500円 |
詳細を見る
|
【介護老人保健施設やまゆり】看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)の求人・募集情報
2023/10/26更新
職場の環境
- 配属先
-
ご登録後、お問い合わせください
- 職場環境
-
- 看護師在籍数
11名
- 子育てナース
在籍有り
- 定員
80名
- 平均介護度
3.6
- 入浴介助について
無
- 介護職員人数
29名
- 夜勤回数目安
0回
- 看護師のおむつ交換業務の有無
基本無し
- 看護師は通院時に運転するか
基本無し
- 業務内容
-
利用者の健康管理業務
・バイタルチェック
・胃ろうなどの経管栄養法の施行
・バルーンカテーテルやストーマの管理
・インシュリン注射などへの対応
・褥瘡処置など
・服薬管理、予薬、口腔ケアなどあり
・介護あり
給 与
- 給 与
-
想定年収:328.7~534万円
想定月給:17.7万円~
基本給:177,700円-307,600円
夜勤手当:5,000円/回 月4回程度
夜勤加算手当:5,000円/1回(看護1名、介護1名体制の場合に支給)
賞与:年2回3.8カ月分 (前年実績)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他、住宅手当:上限20,000円(対象者のみ)
自分の想定給与を聞く
- 賞 与
-
3.8ヶ月分
年2回 (前年実績)
- 昇 給
-
有り
月あたり1,500円-15,000円(前年度実績)
働き方
- 勤務時間
-
[日勤]9:00~18:00
[夜勤]16:00~10:00
- 休憩時間
- [日勤] 60分
[夜勤] 120分
- 雇用形態
-
常勤(夜勤あり)
- 試用期間の定め
- 有り 試用期間4ヶ月あり。条件変更なし。
- 休日・休暇
-
シフト制による月10日休み
年間休日120日
- 残業時間
- 5時間程度/月
- 有給消化率
-
70%程度
福利厚生など
- 社会保険
-
完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
- 定年制
- 有り(60歳)
- 再雇用制度
- 再雇用制度有り
- その他手当
-
[交通費手当]有り
上限20,900円
介護老人保健施設(老健)の特徴
- 施設概要
- 要介護認定1以上を受けている65歳以上の方を入居対象とした入所施設です。
在宅復帰を目的にリハビリスタッフ(作業療法士や理学療法士等)によるリハビリテーション(機能回復訓練)を行い、3ヶ月に1度のペースでに入居の継続/退所の判定を行う会議が実施されます。
入居者は概ね3ヶ月~1年程度で退所となる事が多く、終身利用はできません。
- 勤務概要
- 入居者100名に対し9名の看護職員配置基準があるので、基準以上の看護職員が必ず配置されています。ユニット型では夜勤人員が2ユニットあたり1名です。24時間365日運営されている入所施設ですので、看護職員も24時間の看護体制を敷いています。日勤常勤や夜勤専従で働く看護職員など様々な働き方があります。また入居者は基本的に病院から転院してくる方なので、点滴などの医療行為もあります。
- 勤務特徴
- 1.高給与(他の施設と比べて)
基本的には夜勤があるので他の施設での勤務と比べると給与が高めです。(急性期の病院などに比べれば医療依存度は低く、急変も少ないです)
2.リハビリに関与可
在宅復帰を目的とする施設なのでリハビリが行われ、看護師も密接に関わる事となります。
3.判断力・行動力の向上
医師不在の時間があるので、看護職員が判断・行動、というようなケースが多いので、判断力や行動力が身につきます。
求人の登録上限(20)に達しています