宇治脳卒中リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも宇治脳卒中リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
宇治脳卒中リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも宇治脳卒中リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
医療法人せいふう会 宇治脳卒中リハビリテーション病院
近鉄京都線 大久保駅より徒歩10分 JR奈良線 新田駅より徒歩15分
病院(回復期)
内科、外科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師31.9名、准看護師16名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍あり(全体の70%)
【病床数】 88床
【医師人数】 5.8名
【電子カルテ】 有り 株式会社ソフトウェアサービスの製品使用(SSI)
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 2023年4月には今井病院が兵庫県川西市内に「川西リハビリテーション病院」として新築移転しました。そして7月には、ほうゆうリハビリテーション病院が京都府宇治市内に「宇治リハビリテーション病院」として新築移転しました。 宇治リハビリテーション病院は、回復期88床を有し、外来診療、訪問診療、訪問看護の部門も引き続き運営していきます。今後も地域に密着し、地域から広く患者さまを受け入れるサブアキュートの役割も担っていく所存です。 当院は、もともと職員同士のチームワークがとてもよく、患者さまにも温かい心で接することができることが持ち味です。 患者さまには入院中のみならず退院後も最善のQOLを目指すべく、各部門の職員一同、一丸となって対応し、高いレベルのリハビリテーションを提供していきたいと思っています。
【夜勤回数目安】 平均4回
【病棟について】 【2階病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料(44床)】 患者さまが日々事故なく安全にリハビリができるよう、身体状態の管理やリハビリ看護(日常すべてがリハビリ)、患者さまとご家族の精神敵サポートをするのが私たちの仕事です。 一人の患者さまとじっくり関わることができるので、その方が回復していく姿を見られることがやりがいにつながります。 【3階病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料(44床)】 回復期リハビリテーション病院の病棟スタッフとして、いつも笑顔で前向きに!患者さまの入院生活のサポートをしています。 新しくきれいになった当院で、私たちと一緒に働いてみませんか。ぜひお待ちしています。
【1日の外来人数】 350-400人
入職前に見学に来た際、外来の廊下で看護師さんににっこりと笑顔を向けられ、ここで働こうと思いました。今も明るく優しい雰囲気は変わらず、回復期リハビリテーション病棟になりさらに他職種ともお互いを頼りにしながらチームワークよく働くことができています。どんなにいそがしいときでも、一緒に頑張るスタッフがいることで乗り越えることができます。チームが同じ目標をもって患者さまにアプローチした結果、患者さまが日々前向きに変化していくのを間近で見ることができるのがやりがいです。患者さまの前向きな気持ちや一生懸命な姿に逆に励まされ、勇気をもらっています。プライベートでは、幼稚園に通う息子がいます。幼稚園が休みの際は病院の託児所を利用できるので助かっています。保育士さんも病院の業務に理解があるので安心して預けています。
医師や他職種との連携も良く、アットホームな環境で勤務できます。