Gクリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもGクリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
Gクリニックの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもGクリニックへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:21.0〜26.0万円
配属先
外来
医療法人亥午会 Gクリニック
今治駅より徒歩9分 https://gclinic.or.jp/gclinic/access.html
クリニック(外来)
胃腸科、肛門科、皮膚科、アレルギー科
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤3名・非常勤2名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 2名 |
日勤時 | |
5名 |
【看護師年齢層】 30代
【ママ・パパナース】 在籍有(3-4名)
【病床数】 7床
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 有り ファインデックス
【1日の外来人数】 約40名(全科合わせて)
【往診時の同行】 無し
【夜勤回数目安】 なし
■運営情報 - 医療体制■ ■診療時間■ 診療受付開始時間は8時半から <肛門科・胃腸科> ・09:00頃-12:30(土曜日:09:00-11:30) 月曜日・火曜日・水曜日(検査・手術)・木曜日・金曜日・土曜日 ・16:30頃-17:30 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 ・外来診察開始は胃カメラ・大腸カメラ・手術終了後になります 水曜日の大腸・肛門外科は検査・手術優先日です(初診診察・急患診察は行います) <ひふ科 女性肛門内科 美容皮膚科> ・09:00頃-12:30(土曜日:09:00-11:30) 月曜日-土曜日 ・(13:30)-17:30 月曜日・金曜日 ・午前診察終了後1時間休憩を挟みます。 美容皮膚科初診受付は1時間前に受付終了します。 ■検査■ ・2019年内訳 大腸内視鏡検査:904件 ポリペクトミー・EMRなど:235件 ■どんな患者様が来院されるのか■ 多いのは、痔に代表される肛門疾患の患者さんです。痔には痛みや出血・下血という症状があります。痛みだけですとその段階で来られる方は少なく、市販の軟こうで済ませるようですが、出血や下血が起こると皆さんびっくりして受診されますね。出血・下血で来られる患者さんのほとんどは、内痔核を含めた肛門疾患である場合が多いです。しかし、痔の診療は触診できる範囲が限られているので、例えばここ1年以内に大腸の内視鏡検査をしていない方、特にがんの発症リスクが高くなる40歳以上の方は、肛門疾患の診断がついた後でも大腸の内視鏡検査をお勧めするようにしています。 ■痔と診断された後でも大腸の内視鏡検査を勧めるのはなぜ■ 出血があった場合、それが痔だけの症状かどうかはわかりません。出血の原因は一つとは限らず、痔だけでなく大腸がんが見つかることも。実際、痔の症状で来られてがんやポリープが見つかることは多いですし、たまたまお勧めした内視鏡で大きなポリープが見つかり、その中にがんが含まれていたということもあります。また、大腸がん以外にも、難病の潰瘍性大腸炎や口から肛門まで消化管の至るところに潰瘍ができるクローン病は、肛門周囲に初発症状として出てくる場合が多いんです。そうなると肛門のその先の大腸やその上にある消化管もしっかり診る必要があるわけです。 ■大腸がんが疑われる症状にはどのようなものがあるのか■ 下血と下痢の症状を訴えて来られる方は注意が必要です。そういう方にお話を聞くと1日に何度もトイレに行く方が多いのですが、実は直腸にできた腫瘍によって頻繁に便意をもよおす「テネスムス」という症状で、長年の痔のせいだと思っていたら実はがんが原因だったなんてこともあるので要注意です。あとは便秘もそうですね。「トイレに行っても出ない=便秘」と思っておられる方が多いのですが、腫瘍があるせいで直腸に栓がされ便が出にくくなるということがあります。このように、便秘や下痢を繰り返す、出血・下血があるという方は、一度内視鏡検査をお勧めします。