ももの里病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもももの里病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
ももの里病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもももの里病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
公益財団法人仁和会 ももの里病院
■ 西館(一般外来)へのアクセス ○車の場合 山陽自動車道「笠岡IC」より約5分 JR笠岡駅またはJR里庄駅より約10分 ○バスの場合 JR笠岡駅より井笠バス(笠岡~今井 循環線) 「今井小学校前」下車 ■ 本館へのアクセス 西館より徒歩5分
病院(精神科)
精神科、心療内科
夜勤時 | |
---|---|
急性期病棟:2交替 看護師2人 助手1人 その他:3交替 看護師1人 助手1人 |
【病床数】 329床
【看護基準】 15:1
【病棟について】 1病棟 精神急性期・慢性期病棟 ・ 急性期(病状の激しい時期)の患者様が中心で入院していただく病棟です。 うつ病、認知症、せん妄、アルコール依存症、統合失調症等、多岐に渡る精神疾患をもつ患者様を治療させていただいています。 ・ 医師、看護師、ケースワーカー、作業療法士、臨床心理士、薬剤師、栄養士等と連携したチーム医療を行い、 安全なケアの提供と早期の社会復帰に向けて取り組んでいます。 2病棟 精神療養病棟 ・ 主に1病棟(急性期病棟)で急性期を脱した患者様の社会復帰、家庭復帰、開放病棟への転棟に向けてのリハビリテーションに取り組んでいます。 ・ 慢性期の患者様にも同様に作業療法、生活療法、レクリエーション療法を行っています。 ・ 現在患者様の高齢化が進む中で、体操、カラオケ、絵画などのレクリエーションを通じ、残存機能の維持に努めながら楽しく生活していただけるよう、 スタッフ一同頑張っています。 3病棟 精神急性期・慢性期病棟 ・ 高齢者と身体合併症の病棟です。日常生活の援助を必要とする患者様が多く入院されており、その人らしさを大切に、 生き生きと楽しく穏やかな日々が過ごせるようにと、お手伝いをしています。 5病棟 精神療養病棟 ・ 主に、慢性期で長期の入院治療を必要とする患者様を対象とした病棟です。 ・ 2人部屋や個室も備えてあります。 ・ 入院生活の中に、小グループ活動やカラオケなどのレク活動を通じ、生活に潤いが持てるよう取り組んでいます。 7病棟 精神療養病棟 ・ 急性期から慢性期で比較的自立された方が、明るく広々とした環境で療養されています。個室も6室備えてあります。 ・ 地域と連携をとり、早期の社会復帰に向けて、患者様一人一人を尊重した看護を目指しています。 ・ アルコール依存症の断酒プログラムを主になって行っています。 8病棟 ストレスケア病棟 ・ うつ病やストレス関連疾患の患者様が入院していただく病棟です。 ・ 広々とした開放的空間で疲れたこころと身体を癒していただけるよう個室と2人部屋をご用意しています。この他にも談話室、 多目的室、デイルームも備えてあります。 ・ 患者様、ご家族の方との信頼関係を大切に、あたたかい看護でこころのやすらぎと健康を取り戻すことを目指しています。
当院は、精神科の急性期から慢性期、合併症のある方が入院される本館と、ストレスケア病棟のある西館があります。20代前半のスタッフもいるほか、男性の看護師や准看護師も多く在籍しており、性別や年代、雇用形態を問わず、幅広く活躍しています! 当院では勉強会も積極的に行い、患者様の「その方らしさ」を大切にしながら、日々のお手伝いを行っています。患者様が穏やかな日常生活を送れるよう、一緒に頑張りませんか!