最終更新日:2025/2/13
藍里病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 藍里病院の求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:20〜17:20 |
---|---|
準夜勤 | 15:50〜00:50 |
深夜勤 | 00:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業ほぼ無し
【常勤の場合】 [休日] 日曜日・祝日固定休み(月9日以上休日) ※日曜日・祝日休みに関して、基本休みですが交代制になります。 平日より土曜日・日曜日・祝日の日勤帯の人数が減るため、 月2回‐3回は日曜日・祝日休みのシフトになります。 [休暇] 誕生日休暇:1日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 116日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,769,560円〜 |
---|---|
想定月収 | 258,930〜329,930円 |
賞与 | 4.6カ月/年 【賞与】年3回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:144,000円-205,000円 調整手当:40,000円 資格手当:14,000円 勤勉手当:6,000円 経験手当:0円‐10,000円 ※精神科の臨床経験 準夜・深夜手当:準夜5,750円、深夜7,600円 ※各4回で算出 遅出・早出手当:遅出760円、早出770円 ※各1回で算出 祝日手当・1日の場合500円/回、半日の場合250円/回 [以下、該当者に支給] 扶養手当 保育手当(小学校就学前まで)1人あたり15,000円
月末締め・翌月 10日支払い
1月あたり3,000円?(前年度実績) 非常勤:1月あたり月10~30円(前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【保育手当の詳細】 一人当たり15,000円 小学校入学まで支給対象。
【扶養手当の詳細】 配偶者・子どもに対して支給。 子どもの場合は学生の間は支給対象。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度 / 非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定する
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続3年以上 企業年金として確定拠出年金あり。
あり(64歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 上限70歳迄
中途プリセプター制度 |
---|
日勤時 | |
---|---|
平日:23名(急性期病棟、看護補助者含む)/8名‐10名(療養病棟、看護補助者含む) 土日祝:13名(急性期)/6名(療養) | |
夜勤時 | |
夜勤3名体制※スーパー救急には必ず男性看護師が1名入ります |
【病床数】 240床
【医師人数】 精神科担当の常勤医11名、非常勤医10名が勤務しています(精神保健指定医15名、特定医師1名)。 夜間・休日には常時、日・当直の医師が勤務し、緊急・必要時には別の当番医師が勤務することになっています(オンコール体制)。これによってできるだけ救急・夜間休日診療に応じる方針で「断らない精神科救急」に努めています。
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 各病棟では薬物療法や精神療法のほか、作業療法、レクリエーション、SST (社会生活技能訓練)、ケースワーク活動、クリニカルパス、依存症入院治療 プログラムなどを積極的に行い、病気の知識や治療法、 対応の仕方などの理解を深めていただいて、早期に社会復帰に向かうよう援助をしています。 また、退院後には、その人に適したリハビリテーションサービスや援助をマネジメントし、 退院後も継続する医療、リハビリの提供に努めています。 またスタッフの方の意見を反映して制服を定期的に新しいデザインのものに新調したりするなど、声を聞きながら働きやすさを改善されています。
【病棟について】 全病棟3交代制。 B-1病棟 開放病棟 開放処遇 精神療養病棟 48床 B-2病棟 閉鎖病棟 個別開放処遇 精神療養病棟 60床 B-3病棟 閉鎖病棟 個別開放処遇 精神療養病棟 60床 A-2病棟 個別開放病棟 (閉鎖構造) 救急対応・新入院病棟 (個別開放処遇) 精神科救急入院料病棟 60床 認可病床数合計228床
■看護部長をご紹介します!■ 病院訪問にて看護部長と面談させていただきました! 頼りがいのある優しい雰囲気を持った男性看護部長です。 看護部長は入職して18年、入職時に依存症専属チームに任命され先輩職員がすごく温かく、成長させてもらったと仰るほど謙虚な方でございました。 今も新しくこられたスタッフに温かく関われる看護部は変わらずさらに良い環境作りを目指し実行されておられます。 退職者も少なく人間関係は良い病院で、スタッフや患者様の「良いところを見つけよう」と助け合う精神を大事にされる方です。 看護師様だけでなく他のスタッフからも人気の看護部長でした^^
板野駅 / 阿波川端駅
JR高徳線 板野駅より車で5分
病院(精神科)
精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/13
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/