
最寄り駅 : 鶴見駅
佐々木病院のおすすめポイント
【おすすめポイント】
①小規模病院ならではの色んな意味で融通がきく職場!
②24時間託児所完備!
③電子カルテ導入済!
④スポーツ整形で有名で、全国からまたは海外から治療の為に来られる患者さんもおり、オペ2~3ヶ月待ちの状態です。
⑤年間休日120日以上!賞与5ヶ月!
【病院の強み】
①整形外科に強い病院です
【このような看護師さんにお勧めです】
①スポーツ整形に興味のある看護師さん
佐々木病院は、横浜市鶴見区の近隣の住民の方に医療を提供しております。
スポーツリハビリテーション等にも力を入れており、内科系の疾患の方から専門的な疾患の方まで、様々な患者様がいらっしゃいます。某Jリーグのチームドクターを中心に8人の理学療法士がリハビリを行っており、レベルの高い医療提供に努めています。
横浜・品川へのアクセスも抜群です。ゆったり、落ち着いた綺麗な病院で、わたしたちと一緒に働きませんか。
前向きで明るい看護師さんを募集しています。年齢不問。
佐々木病院に入職して1年が経ちました。看護師の免許を取得してすぐは、外来に所属していた為、病棟の業務内容は初めての経験ばかりで、毎日が不安と緊張で胸がいっぱいでした。しかし、スタッフの方々に優しく声をかけて頂き、技術面では、プリセプターがしっかりサポートしてくれたので、安心して仕事を行なうことが出来ました。あっという間の1年でしたが、学ぶことが多かったです。病棟の雰囲気も良く、働きやすい職場だと感じています。
ぜひ一度見学にいらっしゃってください。
とても、熱心に対応して頂いて、心から、感謝しております。 今回は、少し急ぎすぎた所が、あったので、少し気持ちの余裕が、出来てれば、良かったかなぁ?と思います。でも、話のやり取りは、楽しかったし、不安を自信に変えてくれたので、感謝してます。 有難うございました。身体にきをつけて下さい。(^-^)ゝ゛
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
お子様好きの方に!日祝休みが嬉しい★
離職率低◎福利厚生も手厚い活気ある職場
未経験OK・明るくあたたかい病院です♪
明るく綺麗な施設です★保育所あり!
東芝の関連病院・福利厚生ばっちり!
主役は利用者!多方面から生活をサポート
安定法人・短時間正職員制度あり
ブランクOK!非常勤・日勤のみも相談可能
転職を考えたとき、自分の中で明確に整理できていないものだと思います。
私も実際そうでした。
転職の目的を明確にし、満足のいく転職をしていただけるよう
サポートするのがキャリアパートナーの役割だと思っております。
たくさんお話をお伺いさせていただくかと思いますが
その中で明確になった自分の視点・軸から転職先を判断し
価値の高い転職をしていただければと思っております。
そのためのサポートは惜しみません!
看護師の再就職手当キホンのキ
知らなきゃ損!再就職手当「転職先が早めに決まった方には、そのお祝いとして数十万円を差し上げます!」そんなおいしい話が現実にあるんです。皆さんは、「再就職手当」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?再就職手当とは、雇用保険の失業手当を受け取れる資格のある人が再就職をした際、一定要件を満たしている場合に支給される手当です。ただし、全ての失業者が失業手当を受け取れないのと同様、再就職手当も、転職先が決まれば無条件で支給されるものではありません。この記事では、再就職手当を受け取るための資格、9つの条... 続きを読む
新人看護師が3ヶ月で辞めたら・・・
3ヶ月で辞めた後の未来は明るいかナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板から、今回取り上げる相談はこちら。「3か月で辞める新人は、辞め癖がつきますか?再就職はできますか?ぶっちゃけ3か月で辞めて今上手くいってる人はいますか?」相談の投稿主さんは、「サービス残業の多さ、無給の研修、病棟会、何かと『新人だから』と制約されることや、責任の重さの割に安い給料に嫌気がさしています」と、かなりストレスがたまっている様子。辞めたい気持ちが強く、「次は夜勤のないクリニックか土日祝休みの半事... 続きを読む
経験ほぼ無し・ブランク6年 復職が不安です
育児もひと段落。復職したいけど・・・ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』に、このような質問が届きました。「勤務経験数ヶ月、ブランク6年のこんな私が復帰を考えてます。物凄く不安でたまりません。同じような境遇の方いましたらアドバイスいただけたら嬉しいです」投稿主さんは、看護師免許を取得して数カ月後に妊娠が分かり、当時勤めていた病院を退職。お子様の小学校入学を機に看護師復帰をしようと考えているそうですが、経験不足と長いブランクから、復職に対する不安が拭えないようです。そんな投稿主さん... 続きを読む
その診療科、本当に楽ですか?
どうせなら楽に働きたい!「楽に働きたいなんて、看護師の風上にも置けない!」と批判されそうですが、密かにそんな思いを抱きながら激務をこなす方も少なくないのでは?しかし、1から10まで全てが楽な職場なんて、本当に存在するのでしょうか?ここでは、看護師に「楽な職場」というイメージを持たれることが多い3つの診療科の「楽な部分」と、見落としがちな「実は楽じゃない部分」について、詳しく解説します。精神科ココが楽!精神科の患者は、身体的には健康な場合が多いため、手術がほぼなく、急変も発生しにくいようです。慢性... 続きを読む