
最寄り駅 : 長陽駅
デイサービスセンター陽ノ丘荘のおすすめポイント
当施設は、日帰りで食事や介護サービス、健康チェックなどがうけられるデイサービス施設です。「ぬくもりと安心」をご利用者さまに感じてもらえるように、質の高いケアを提供していくことを法人理念として、日々業務に励んでいます。また、「ぬくもりと安心」は職員も感じられる職場環境にしていこうとスタッフ全員協力し合い、働きやすい雰囲気を作っています。
主な業務は、デイサービス施設における看護業務全般です。ご利用者さまの健康状態のチェックや管理、医療処置や看護記録などを行います。また、介護のお手伝いもあり、入浴や食事の介助、機能訓練なども行います。高齢者とかかわる事が好きな方や、コミュニケーションを取りながらじっくり看護をしてみたい方、大歓迎です。当スタッフは、ご利用者さまの笑顔を取り戻したいと、気持ちによりそったケアを行いながら、笑顔を絶やさず日々取り組んでいます。
休日が4週8休あり、充実しています。日勤のみのお仕事なので、夜勤が出来ないとお悩みの方にもおすすめですし、休憩も90分と余裕をもってゆったり休めます。施設の周りは緑豊かで、四季折々の景色も楽しめとても癒されます。ご利用者さまの気持ちに共感しながら、じっくり関わっていくことで信頼関係を築き、ご利用者さまを笑顔にしていきたいと考えています。
※一般的な施設の特徴となります。個々の事業所の内容を保証するものではございません。
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
保育所が職場に隣接!育児に理解ある職場
プライベート充実◎アットホームな職場です
職員専用温泉が人気☆産科もある療養病院
残業少!リハビリテーション重視の看護!
4週8休+公休のお休み!有給休暇取得率高
思いやりのある看護を☆免疫細胞療法が中心
消化器の専門病院で専門性を高められます!
回復期~慢性期まで幅広く学べる環境です
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
スポーツ整形で有名、専門的な知識が学べる
若手が活躍する職場です!
急性期から終末期まで幅広く看護できます
仕事で心がけている事は、気配り・心配りです。相手の目線にたち、配慮ができるよう心がけています。
看護師ができる医療行為、拡大するべきか否か?
医療行為拡大、現場の声は・・・現在厚生労働省を中心に議論されている、「看護師の業務範囲の拡大」の是非。既にイギリスやアメリカでは、経験を積み、特別な資格を取得した看護師については医師の指示なしに医療行為を行うことが認められています。医師不足解消にも一役買っているうえ、患者側の満足度も良好なようです。しかし日本においては、議論開始から3年が経とうとする今もまだ、結論が出ていません。ナース人材バンクの姉妹サイト「ナース専科コミュニティ」では、現場で働く看護師の生の声を集めるべく、「看護師ができる医療... 続きを読む
大学病院に採用されるには?
アラフォーの新卒。大学病院で働きたい!ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、大学病院への就職に関する質問が投稿されました。投稿主さんは准看護師として長年働いた後、特定看護師への興味から、正看護師を目指して勉強を開始。来年資格を取得予定で、現在就活中のアラフォーナースです。救急やICUに興味があり、3次救急の大学病院を中心に採用試験を受けているそうですが、なかなか内定が取れないよう。「一体、救急やICUに採用される人はどんな方達なのでしょうか?大学病院ではやはり新卒とは... 続きを読む
人気の仕事・税金・リスク・・・看護師の副業、徹底解説!
副業したい人、注目!空いた時間を効率的に使い、数万円、数十万円の副収入を得られる・・・。副業のそんなメリットに惹かれて、本業の傍ら、全く違う職場でアルバイトをしている・したいと思っている看護師は少なくないようです。ここでは、看護師に人気の副業、副収入が入るからには見逃せない税金の話、そしてしっかり把握しておきたい副業のリスクについて、詳しく解説します。看護師に人気!?の副業いろいろ遠くの事業所で夜勤バイト1回の勤務で数万円受け取れることも少なくない夜勤バイト。看護師のスキルを活かしながら、効率的... 続きを読む
飲酒で不足するビタミンは?
看護師なら知ってて当然? 健康常識テスト★お酒を飲むとビタミン不足になり、酔いやすくなります。 まず不足するビタミンはビタミンB群。そしてもうひとつは? 1. ビタミンA 2. ビタミンC 3. ビタミンE正解は2番ですお酒にはビタミンがほとんど含まれていません。また、お酒好きな人ほど、つまみを食べないので摂取できません。飲酒のときには、できるだけビタミンCとB群とを多く含んだつまみもとるように枝豆やサラダがおすすめです。■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓... 続きを読む