
ききょうヘルパーステーションのおすすめポイント
色々と私の気持ちを聞いて下さり、その中で、私に合いそうな求人を、様々な内容より案内をして頂きました。 私も、気持ちを整理しながら、次の仕事を決める事が出来ました。とても感謝しております。ありがとうございました。
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
総合医療をチームワークで!
託児所完備!一貫看護型病院!
患者さま中心の医療サービスを構築
私がエス・エム・エスに入社して初めてお会いした看護師さんのお話です。ブランクがとても長く職場復帰に不安を持ちながらも、職場復帰を希望している看護師さんでした。「このタイミングで復帰しないともう一生復帰できない!」とお話しており、とても職場復帰に対して熱意が感じ取れました。私も、その熱意に応えようと必死に求人を探しました。面接には2回いったのですが、よい病院が見つからず頭を抱えてました。そんなとき、3回目の面接で、病院に併設している老健を見つけました。病院の面接と一緒に老健の見学もさせていただきました。施設での勤務はご希望ではなかったのですが、内部を見学し、担当の方に業務の説明を聞く中で徐々に看護師さんも興味をお持ちいただきました。結果、その施設で働くことに決まりました。その後、この方からお手紙を頂き、施設での就業は当時は考えていなかったが、今ではとても楽しく毎日を過ごしていますとお手紙を頂きました。その手紙にはとても感動しました。
新人が辞めるのは逃げですか?
今回ご紹介するのは、「辞めることは『逃げ』?『仕切り直し?』」という深いテーマで揺れ動く、新人看護師さんからのご相談です。 続きを読む
おすすめ職場紹介:利用者さんの笑顔が仕事の糧!訪問入浴
訪問入浴のお仕事内容高齢者や、身体に障がいがある方の中には、自力で入浴することが困難な方が少なくありません。また、その家族が入浴をさせてあげたいと思っても、なかなか実現が難しい場合もあるようです。そのような方々のご自宅に浴槽を運び、安心・安全に入浴してもらうことが、訪問入浴の役割です。訪問入浴は通常、看護師1人と介護スタッフ2~3人とのチーム制で行われます。看護師の仕事は、入浴前後の健康チェックや入浴中の状態観察、洗髪・洗体(看護師が洗髪・洗体を行わない事業所もあります)などです。入浴介助は介護... 続きを読む
2013年2月の看護師転職市場動向レポート
2月の看護師転職市場は?2月の看護師転職市場の動向をレポートします。以下でご紹介する「有効求人倍率」とは、仕事を探している求職者一人あたりに、何件の求人があるかを示すものです。例えば求人倍率が1.0以上の場合は、求職者よりも求人の数の方が多い(=売り手市場)という意味になります。今回厚生労働省から発表された12月時点のデータによると、企業など一般職業における2012年12月の有効求人倍率は0.82倍。前月比0.02ポイント増のわずかな上昇とはいえ、実に5か月ぶりの改善となりました。また、昨年1年... 続きを読む
ナースが裏話を赤裸々暴露!
2012. 4. 23 「ナース診断」で自分のタイプが分かる4月9日、株式会社アウトワードは、iPhone向け占いアプリ「秘密のナース診断!100万人の女のホンネ」(無料)をリリースした。同アプリは、「ナース診断」と「ナースのお仕事あるある」で構成されている。現役ナースが実情を赤裸々暴露看護師は女性の人気職業で、常に上位にランクインしている。「ナース診断」は、“自分がもしナースだったら”どんなタイプになるのかを診断するコンテンツ。15の質問に回答すると、 自分のナースタイプがわかる。質... 続きを読む