
最寄り駅 : 熊本駅
整形外科井上病院のおすすめポイント
・スポーツ整形が有名で、Jリーグ「ロアッソ熊本」のチームドクターの方が在籍しています。
・託児所完備されており、仕事と家庭の両立が出来ます
・整形外科専門の病院です。オペ室・病棟と整っているので、幅広く経験を積むことができます。
『整形外科井上病院』は手術・入院、『井上整形外科クリニック』では外来を担当しております。
整形外科専門の病院で専門的な知識を学ぶことができ、スポーツ外傷・障害なども専門的知識・技術・経験を有する専門医による診断・治療を行います。
患者様を寝たきりにしないことを方針としており、退院後も普段の生活に支障がなくなるまで、しっかりサポートいたします。
私たち看護スタッフは、患者様のために思いやりのある質の高い看護を提供し、社会復帰に向けてADLの拡大を計っております。また、女性が働きやすい職場作りとして、託児所を完備し、24時間保育できる環境を整えています。やる気のある方、整形外科看護に挑戦してみませんか?
元気で明るく素直な方!!ご自身の看護観やキャリアビジョンを明確に持っている方大歓迎!!未経験の方でも意欲がある方は遠慮なくご相談下さい!!
笑顔の絶えない、元気で明るい病棟看護部です。主に30代~40代の方が中心に活躍中です。病棟に関係なく、全看護スタッフがチームとなり、協力して日々の業務を行っています。
お互いを尊重し合う気持ちを忘れない「良好なコミュニケーション」を築く事により、安全で働きやすい職場環境を確保すると共に、従業員の人格、個性を尊重しています。
凄く熱心に希望に合う仕事を探して下さいました。不安に思うことも相談に載って下さって心強かったです。
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
家庭的な雰囲気が◎子育てナースも歓迎!
救急からリハまで一貫した医療が学べる
急性期から終末期まで幅広く看護できます
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
若手が活躍する職場です!
急性期から終末期まで幅広く看護できます
消化器の専門病院で専門性を高められます!
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
託児所あり!循環器系に強い病院です!
整形外科全国トップレベルの技術が学べる
急性期から終末期まで幅広く看護できます
「転職」というのは人生の中でも大きな転機です。そんな人生の転機をサポートさせて頂く以上、本気で看護師様一人一人のこれからの将来を考え、看護師様一人一人の出会いを大切にして、看護師様全員が転職して良かった!と思って頂けるよう、全力でお力になりたいと思います!
オーストラリアに留学したい!2年目ナースの夢
英語力、再就職先・・・留学経験者に質問!皆さんは、留学をしてみたい!と思ったこと、ありますか?ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板から今回ご紹介するのは、「外国の医療現場をみてみたい、自己の世界を広げ成長したいなどの理由からオーストラリアへ留学をしたいと考えています」と語る、卒後2年目の投稿主さんからの質問です。投稿主さんは、卒後3年間経験を積んだ後に留学を考えているようですが、やや不安がある様子。「卒後何年目でいくのが妥当でしょうか。帰国後再就職は大変ですか。今の英語... 続きを読む
おすすめ職場紹介:1対1でじっくり看護 訪問看護ステーション
訪問看護の仕事って?訪問看護では、利用者様の自宅を看護師が訪問し、血圧測定などのバイタルチェックや、清拭、褥瘡の手当などを行います。1日の訪問件数は4~5件、時間は1件につき60分が基本です。オンコールは月に平均1~2回程度で、滞在時間も短い場合が多いようです。「経験豊富じゃないと難しいんでしょ?」「患者さんと1対1って責任重大…」と、少々敬遠されがちな訪問看護。今回は、看護師さんにぜひ知って頂きたい、訪問看護の魅力について解説します!訪問看護師として働く、3つのメリット【メリット①】日勤のみで... 続きを読む
レア職場紹介:世界を旅するシップナース
職場は船!旅好きナースの憧れ職場日本のみならず、世界中の海を悠々と旅する豪華客船。船内の医務室に在籍し、乗客や職員の体調管理を担うのがシップナースです。旅好きの看護師なら、一度は憧れたことがあるかもしれません。今回は、シップナースの仕事内容や給料などの待遇面、そして病院とは違ったやりがいや大変さなどを、余すところなくお伝えします!シップナースのお仕事AtoZ数百人の乗船者の健康を守る船に乗る人の数は、乗客と乗組員を合わせて500人以上になることも。これら全ての人の健康管理を、看護師と医師それぞれ... 続きを読む
血圧とは?血圧測定に関する注意点【後編】
脈圧について脈圧=収縮期血圧―拡張期血圧脈圧とは、収縮期血圧と拡張期血圧の差をさします。基準値は40~50mmHgとされています。脈圧が著しく大きくなる疾患としては、大動脈弁閉鎖不全症があります。拡張期には、大動脈弁が閉じ切らないために、大動脈から心室内に逆血し、末梢血管が拡張した結果、拡張期血圧が低下します。また収縮期には、逆流した血液で心室が充満し、1回拍出量が増加します。つまり、1回拍出量の増加と末梢血管抵抗の減少によって、脈圧が増大するという原理です。最後に血圧測定にまつわる注意点を記載... 続きを読む