
最寄り駅 : 南熊本駅
南熊本病院のおすすめポイント
■■■【おすすめポイント】■■■
・希少な2交代!残業も月10時間程度で家庭と仕事の両立が実現できます
慌ただしさはなく、患者さんと向き合った看護が実践できます
・整形外科を主体とした病院で、スポーツ外傷障害、ペインクリニックにも力を入れております
・他にもリハビリテーション科、リウマチ科、内科などがあり、老健も目の前にあります
・整形外科急性期~回復期リハビリ~在宅まで経験できます!
熊本市中央区にある病院です。診療科目は、整形外科・内科など5科目あり、多くの看護知識を学べます。勤務時間は、2交替制で月に10時間程度の残業があります。家庭と仕事の両立をされている職員も多数おります。院内の雰囲気は明るく、職員内での飲み会や、球技大会などもあり仕事以外での楽しみもある職場です!
患者さんは高齢の方が多く、内科合併症の方、認知症の方もいらっしゃいます。高齢の方とのコミュニケーションを上手に対応出来る方や、思いやりの精神で対応出来る方が望ましいです。オムツ介助はなく、トイレ誘導を行ないます。おひとりおひとりの患者さんと、向き合った看護が出来る環境です。プリセプター制度も取り入れているので、ブランクのある方も安心してご応募くださいね!
スタッフのチームワークが良い職場です。飲み会やバレーボール大会などのイベントもあり、コミュニケーションが取れます。院内の雰囲気は、ゆったりとしていて、患者さんと向き合う看護を目指す方には最適な職場です。建物もきれいですよ!研修会・勉強会等もあり、自身のスキルの振り返りなどが出来ます。仕事とプライベートの充実が可能な職場です!
凄く熱心に希望に合う仕事を探して下さいました。不安に思うことも相談に載って下さって心強かったです。
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
有給休暇100%取得可!嬉しい賞与高!
救急からリハまで一貫した医療が学べる
急性期から終末期まで幅広く看護できます
託児所あり!循環器系に強い病院です!
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
4週8休+公休のお休み!有給休暇取得率高
若手が活躍する職場です!
思いやりのある看護を☆免疫細胞療法が中心
駅近!残業少なめ!教育体制万全です!
スポーツ整形で有名、専門的な知識が学べる
託児所あり!循環器系に強い病院です!
整形外科全国トップレベルの技術が学べる
自分自身が求職をしたことがある、またキャリアパートナーに仕事を紹介してもらった経験があることから、自分だったらどうして欲しいだろうか?という想像を常にするようにしています。
時間の約束を守る、電話やメールに早くお返事を差し上げる、暖かい勇気付け、プラスなことだけではなくマイナスなことも隠さず話すことなどなど。。。ひとつひとつは当たり前のことばかりですが、その積み重ねが信頼関係につながると考えています。
ナース人材バンクの強み vsナースバンク編
紹介会社や知人の紹介など、看護師が転職する際に利用できる手段は様々。何を利用すれば転職が成功するのか、迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、弊社が運営する職業紹介サービス「ナース人材バンク」の強みを、ナースバンクとの比較によって解説します。 続きを読む
「オペ看は病棟で使えない」?! 賛否両論あり!
病棟とはそもそも異なる「オペ看」のお仕事主にオペ室で働く「オペ看」。どうやら「病棟では使えない看護師」という認識がされることがあるようです。オペ室で働く看護師は、病棟では得られない知識や技術、経験を積むことができるという点で、病棟とはそもそも異なる仕事です。そのため、オペ室から病棟へ異動して、すぐに病棟でなじむのは誰でもむずかしいのではという意見も。看護師コミュニティ「ナース専科」では、この「オペ看は病棟では使えない」説について、賛否両論の声が挙がっていました。オペ看は病棟で使えない?!オペ看は... 続きを読む
看護師が退職時に気にしておくべき税金のこと
転職・退職時期で変わってくる税金の納め方あなたが今、退職や転職を予定しているのであれば、ぜひ知っておくべきことがあります。それは、「税金」のこと。税金といわれてもよくわからないという人もいるかもしれません。後で困らないためにも、ぜひあらかじめチェックしておきましょう。知らなかったじゃ済まされない。思わぬ事態になる前に!税金のことをきちんと理解しておかないと、どのようなことが起きるのでしょうか。例えば、後から、多額の納税通知が来て慌てることになったり、払わなくて良い税金を払う羽目になったりします。... 続きを読む
【看護師のリアル転職体験談 42】療養型の終末期ケアから療養型病院の回復リハ病棟へ
目次 連日の看取り看護が辛くなり、別の看護の道を探るために転職 前の病院を退職してから、新しい病院に転職するまでの流れ 転職してみて感じたこと 転職してみて「良かったこと・悪かったこと」まとめ 自分で直接調べたからこそ、今の満足感がある1.連日の看取り看護が辛くなり、別の看護の道を探るために転職一般病院から療養病院の終末期ケア病棟へ転職してから、私は連日様々な看取りを経験しました。一般病院の時に思い描いていた終末期ケアとは違い、療養病院の看取りは家族に見守られながらのものから一人孤独に... 続きを読む