
最寄り駅 : 麻生駅
石狩病院のおすすめポイント
【ここがオススメポイントです】
1)残業がなく、有給休暇もほぼ100%取得できるので、プライベートの時間を大事にできます
2)院内、院外の研修が充実しているので、スキルアップを望んでいる方にはお勧め
3)教育には力入れています!頑張る人は応援してくれる環境です!院外研修への参加費は病院負担!
4)子供休暇有り!子供一人につき5日休み!保育手当も15000円!
5)実は遠くない!麻生駅から車で20分!手稲駅から車で17分!優翔館から車で14分!
石狩病院は、麻生駅から車で20分ほどの場所に位置する、110床の病院です。残業はほとんどなく、有給休暇も取得しやすい環境のため、仕事の充実はもちろん、プライベートな時間の充実も計れる就業環境です。院内外の研修が充実しているため、看護師として成長したい、スキルアップしたいとお考えの方は、ぜひ当院にご相談ください。
当院では看護師さんの成長意欲を後押しする体制が充実しております。院内だけに留まらず、院外研修への参加も積極的に支援しており、研修費用は病院が負担しております。
オンオフのメリハリをつけて働きたい方をはじめ、新たな知識を身につけたい、学習意欲の高い方も、ぜひ一緒に働いてみませんか。
石狩病院では、子育て中の方に優しい環境が揃っています。子供休暇は子供一人につき5日の休みが付与されるほか、保育手当は月1万5000円!残業もほとんどないので、保育園のお迎えの時間なども心配ありません。また、有給休暇が取得しやすく、消化率はほぼ100%。子育て中の方に限らず、ご自身の時間を大切にできる職場です。
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
地域の長寿に貢献いたします
マニュアル充実!精神科が初めてでも安心!
社会人経験も評価して貰える、精神科病院
看護師さんの働きやすい環境が整っています
人間関係に恵まれた、学びの多い病院です
透析の高い専門性の知識を身に付ける☆
教育体制充実!育児理解の深い、新築病院☆
看護師さんの働きやすい環境が整っています
残業少なく、プライベート充実の病院
消化器系の病気が主体の専門病院です!
豊富な臨床実績・整形を学びたい方に
私がエスエムエスに入社して初めてお会いした看護師さんのお話です。
新卒から入職した病院で日々忙しく働かれていましたが、2年目で体調を崩され休職中の看護師さんでした。ご本人の不安は、転職未経験で若くから休職した立場で復職できるのか?希望に合った病院があるのか?というものでした。
私も入社まもなく、知識も経験もない状況でしたが、それでもこの看護師さんのために何とかしたいと奮起し、ご自宅の地域にある事業所さまへ何度も交渉をした結果、是非ということで無事に面接・内定・入職という運びになりました。
ご本人からは「自分に真剣に向き合い看護師としてこれからのキャリアを一緒に考えてくれて嬉しかった」と、言っていただけたのが非常に印象深いエピソードです。
日本で働く外国人看護師、増やしていくべき?
外国人看護師の合格率発表去る3月25日、ついに看護師国家試験の合格者が発表されました!厚生労働省によると、今年の合格率は88.8%。新たに5万224人の新人ナースが未来への第一歩を踏み出します。一方、外国人看護師の合格率は9.6%とその落差は著しく、311人の受験者のうち合格したのはわずか30人でした。試験時間の延長や、すべての漢字に読み仮名をふるなどの配慮も効果が見えず、合格率は昨年の11.3%より減少。ハードルは依然高いままです。さて、外国人看護師受け入れに対し、現場の看護師はどのような思い... 続きを読む
師長の平均給与は○○万円!
師長の給与、気になりませんか?看護師長に求められる役割は、自分が受け持つ病棟の看護師を監督すること。具体的には、看護師に対する技術・精神面の教育や、シフト調整、労働環境の改善などの業務を行います。では、部下の監督という大きな責任を負う師長の平均給与は、果たしてどれくらいなのでしょうか?役職に就かない看護師との差は・・・人事院の調査によると、看護師長の平均給与は45歳平均で月額40~45万円前後。手当やボーナスなどを含めた年収に換算すると、550~650万円程度と考えられます。44~48歳の看護師... 続きを読む
セクハラする患者さん、許せますか?
「湿布を貼って」と言われて・・・ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、「患者にセクハラと思われる行為をされた後、優しくなれますか?」という質問が投稿されました。その事件は、投稿主さんが患者さんに「湿布を貼って」と頼まれた時に起こったそう。「承諾しましたら『後ろ向いてよ』と言って来るので、理由を尋ねたんですが、『いいから』としか、言わないんですよ。何か着いてるから、取ってくれようとしてるのかと思ったら、私のお尻と腰を擦りながら『ここだよ。ここに貼って』とするんです」「割... 続きを読む
「アットホーム=公私混同」!?求人広告の要注意フレーズ3選
頻出フレーズに隠された裏事情転職活動をする際、求人広告を見て転職先を選ぶ方は多いことでしょう。ここでは、看護師の求人広告に頻出する、ある3つのフレーズに隠された裏事情を解説します。もちろん、ここで紹介する内容が、全ての事業所に当てはまるわけではありません。あくまで、求人情報を見る際の参考材料として捉えていただければ幸いです!求人広告の要注意フレーズアットホームな職場ですスタッフ同士の仲の良さがうかがえるフレーズです。しかし、仲が良すぎるあまり「飲み会が頻繁にあり、しかも断りにくい」「お昼はスタッ... 続きを読む