
後藤クリニックのおすすめポイント
お問い合わせ
はコチラから(携帯、PHS可)
0120-515-269
平日9:30-20:00①掲載求人について
××病院の病棟の求人について、詳しく教えて下さい。
②希望条件について
○○駅付近の産婦人科で日勤のみの求人で、どこかおすすめの求人はありますか?
③非公開求人について
非公開求人で、年収△△△万円以上・三交代で電子カルテの病院の求人はありませんか?
教育◎ワークライフバランスも整う総合病院
完全日勤・オンコール無し!9時スタート!
訪問看護・特養 ・保育所の募集です★
看護師さんの気持ちに寄り添って状況をイメージしながらお話をすること。
現在だけでなく、長期的視野をもってご提案していきます!
看護師の給与比較~民間・公立・クリニック
給与明細を丸裸に一般企業に勤める女性のそれを、約100万円上回る看護師さんの平均年収。ただ、いちがいに看護師さんとひとくくりにしても、それぞれの給与の内訳は勤めている病院によって全く異なります。そこで今回は、公立病院・民間病院・クリニックという、看護師さんの3大職場における給与明細を徹底比較。一番稼げるのは?手当が厚いのは?クリニックって給料安いんでしょ?などなど、気になる疑問も一気に解決です!手当の豊富さNo.1【民間病院】まずは、皆さんお馴染みの民間病院から。■A病院(夜勤あり常勤の正看護師... 続きを読む
人間関係で辞めていい場合・よくない場合
人間関係が辛い・・・でも、今辞めていいの?人間関係のトラブルは辛いもの。職場から逃げ出したくなることもあるでしょう。でも、人間関係に関する問題は、どこの職場にも大なり小なり存在します。今の職場を辞めても転職先での人間関係に悩み、また転職・・・と、同じ理由で転職を繰り返す可能性も。転職回数が増えれば、採用側に「長続きしなさそう」と思われ、転職が不利になってしまいます。そこで今回は、「人間関係で辞めていい場合・よくない場合」を、事例とともにご紹介。今人間関係で悩み、退職を考えているあなた。もしかした... 続きを読む
苦手な業務のある職場! どう乗り切る?
「どうもこれだけは苦手」というものはありませんかあなたは普段の看護業務の中で、「これだけは何年やっても生理的に受け付けない…」「どうもこれだけは苦手」というものはありませんか? 得意不得意は人それぞれですし、好き嫌いもあるものです。しかし、そんなことを言っていられないくらい忙しく、必要に迫られる毎日なのではないでしょうか? 日々、格闘しつつも、どうしても違和感をぬぐえず、いまだに解決策を探し続けているあなたへ、ちょっとしたヒントをご紹介します。みんなの苦手な看護業務って?普段、看護師として笑顔で... 続きを読む
数か月で退職・・・焦る前に、振り返りを!
卒業後初めての職場を5か月で退職ナース人材バンクの姉妹サイト「ナース専科コミュニティ」の掲示板に、ある日こんな相談が投稿されました。質問主さんは学校を卒業後、スキルアップのため2次救急の中規模病院に入職。しかし激務による疲労や人間関係でのストレスにより、5か月で退職してしまいます。現在は、半年間ほどあまり忙しくないクリニックや診療所、個人病院で経験を積み、その後4月から、比較的ゆったり働ける内科系の病棟で働きたいと思っているそうです。そんな質問主さんの考え方について、多くのご意見が寄せられました... 続きを読む