平均年収(モデル給与より算出)
川崎市高津区 | 全国平均 | |
看護師 | ¥4,241,324 | ¥4,152,744 |
准看護師 | ¥4,560,767 | ¥3,602,790 |
助産師 | - | ¥4,753,455 |
保健師 | ¥3,682,500 | ¥3,863,959 |
2019.02 平均年収
神奈川県川崎市高津区の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 20.2 |
日勤 | 77.5 |
夜勤専従 | 0 |
非常勤 | 2.2 |
施設形態
病院 | 0.8 |
クリニック | 22.6 |
訪問看護 | 3.5 |
介護施設 | 45.8 |
その他 | 27.2 |
配属先
オペ室 | 0 |
病棟 | 30.8 |
外来 | 46.2 |
透析 | 7.7 |
その他 | 15.4 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
ナースのオススメ知恵袋

転職先で「業務レベルが高すぎる!」と感じたら 2つの不安解消法
使い方が分からない最新機器が並び、難しい手技を軽々とこなす同僚たち。常に的確で迅速な判断が求められ、モタモタしていたら置いていかれそうなスピード感・・・。「この職場の業務、ハイレベルすぎてついていけない!」転職先の業務レベルが想像以上に高く、そんな不安に襲われている人もいるのでは?業務についていけない状況は辛いもの。しかし、乗り越えた先には大いにスキルアップした自分を発見するはずです。今回は「業務レベルが高すぎる」不安を解消し、スキルアップにつなげるための2つの方法を提案します!前職までの経験は... 続きを読む

大学?専門学校?子供の進路に悩んでます
大学と専門学校、どちらを選ぶ?ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、ある質問が投稿されました。投稿主さんは、看護師を目指すお子さんの進路に悩むママナース。お子さんの希望通り大学に進学させるか、授業料の安い専門学校にすべきか・・・と頭を悩ませているそうです。「看護大卒と専門学校卒の違いやメリットの違いは何でしょうか?」「授業の密度が違う・就職して○○が違うなど・・・コメント宜しくお願いいたします」こちらの質問に対して、ユーザーの皆さんからアドバイスが寄せられました。大学... 続きを読む

引き止めがしつこい、退職願を受け取らない・・・辞めにくい職場の退職法
スムーズにかつ円満に退職するためには?「問題があるなら改善するから、退職を考え直してほしい」「今辞められると困る」などと退職を踏みとどまるよう説得され、スムーズに退職できない経験をした方は少なくないのでは?中には、執拗に引き止められ、転職先に予定通り入職できず、せっかくの内定をフイにしてしまった、という方もいるようです。ここでは、スムーズかつ円満に退職するための3つの方法をご紹介します。ポジティブな退職理由をハッキリ伝える職場に退職意志を伝える際、退職理由が曖昧だったり、退職を迷っている様子を見... 続きを読む

世界に飛び立つ!国際派ナースへの道
海外留学でキャリアアップ資格取得や進学など、看護師がキャリアアップする方法は様々ですが、その1つに海外留学があります。海外では日本に比べて看護師の社会的地位が高く、医師に対しても対等に意見を交わすことができます。また、「1年目で年収500万円以上」「4~6週間ある有休は、すべて消化できる」など、給与や休暇の面でも日本よりはるかに優遇されているようです。ここでは、働く魅力いっぱいの海外で、看護師として活躍するための方法を解説します。国際派ナースになるには看護師として海外で仕事をするためには、まず、... 続きを読む
よくある質問
- 面接前にアドバイスやサポートはいただけますか?
-
面接の不安やストレスをできるかぎり軽減できるようサポートいたします。
面接で気をつけるポイントやよくされる質問などのアドバイスを致します。
面接中にきちんとお話ができなかった場合も、キャリアパートナーからフォローいたします。
その他不安なことは沢山あると思いますので、キャリアパートナーにご遠慮なくご相談ください。 - 今すぐの転職は考えていないのいですが、登録できますか?
-
はい、もちろん登録できます。
半年後の転職を考えていらっしゃる方から、良い求人があれば考えたいといった方まで毎日ご登録されていらっしゃいます。
ご登録後、ご希望条件をお伝えいただきますと、適宜、求人のご案内をしておりますので、ご希望のタイミングで活用可能です。