平均年収(モデル給与より算出)
群馬県 | 全国平均 | |
看護師 | ¥3,937,191 | ¥4,159,251 |
准看護師 | ¥3,319,712 | ¥3,602,287 |
助産師 | ¥4,297,170 | ¥4,786,192 |
保健師 | ¥3,899,374 | ¥3,866,851 |
2018.04 平均年収
群馬県の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 32.9 |
日勤 | 63 |
夜勤専従 | 3 |
非常勤 | 1.1 |
施設形態
病院 | 2 |
クリニック | 23.9 |
訪問看護 | 3.7 |
介護施設 | 51.4 |
その他 | 19 |
配属先
オペ室 | 6.3 |
病棟 | 48 |
外来 | 42.2 |
透析 | 2.7 |
その他 | 0.9 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
准看護師に関連したおすすめ転職記事

准看護師の給与を上げる2つのポイント
准看護師の給与アップのコツ正看護師に比べて、給料が低い・昇進による昇給もしづらいと言われる、准看護師。そもそも准看護師は、「正看護師の指示のもと、看護業務を行う」立場にあります。しかし、実状として仕事内容が正看護師とほぼ変わらないケースが多いことが、給与の差に対する不満につながっているようです。人事院の調査によると、20~24歳時点での看護師と准看護師の平均月給の差は、およそ6万円。44~48歳ではその差が約7万円以上にまで広がり、年間約88万円もの差がついています。では、准看護師が今より少しで... 続きを読む

人間関係が悪い職場での対応方法~タイプ別いじめ対応策
やっぱり気になる職場の人間関係転職するときに、新しい職場への不安で真っ先に上がってくるのが人間関係。実際、人間関係で苦労しているナースも多いです。そこで、人間関係が特別悪い職場に当たってしまったときの対処法や、自分がいじめのターゲットになってしまったときの対応策についてご紹介します。そうきたか!人を無視するタイプへの対応策看護師さんの中には、色々といじめられた経験を持つ人がいます。いじめには色々なタイプがありますが、中でも、「無視する」いじめを受けたという人も。例えば、チームの看護師の間で話し合... 続きを読む

この資格知っている?「小児アレルギーエデュケーター」
アレルギーに悩む子どもと家族をサポート小さい子の喘息やアトピー、食物アレルギーなどへの対応やケアは、一般的なケアとは異なり、どうしても専門性が必要になります。この子どものアレルギーに特化した資格があるのをご存知ですか?今回はその「小児アレルギーエデュケーター」という資格についてご紹介します。子どもの喘息やアトピー、食物アレルギーをケアする資格「小児アレルギーエデュケーター」とは、看護師や薬剤師、管理栄養士が取得することのできる資格であり、子どものアレルギー疾患について、アレルギー専門医の下、2年... 続きを読む

【年齢別】看護師が転職でキャリアアップ、給料アップを目指すには?
欧米では転職がとても身近で、職場を変わりながらキャリアアップをしていくのが通常のスタイルです。一つの会社に一生涯勤める人というのは非常に珍しいパターンになります。日本の看護師は国家資格で仕事をするので、欧米のように転職でキャリアアップをするのが比較的に難しくありません。どのようなことを考えたら転職の際にキャリアアップにつながるか、年齢別に紹介します。目次 20代看護師が転職する際のポイント 30代看護師が転職する際のポイント 40代看護師が転職する際のポイント 50代看護師が転職する際の... 続きを読む
よくある質問
- 掲載求人に応募したいのですが、どうすればよいですか?
-
掲載求人ページにある「求人について相談する」ボタンよりご登録ください。問い合わせ求人としてキャリアパートナーに事前に伝わります。
もし複数気になる求人がある場合は、キャリアパートナーへ直接お伝えください。求人票には載っていない、詳細な情報のご提供も可能です。 - サービス利用の流れはどのようになっていますか
-
サービスご利用の流れは下記のようになっています。
step1. ご登録
まずは登録フォームまたはお電話よりご登録ください。
step2. キャリアパートナーとの面接・相談
お住まいの地域に特化した専任のキャリアパートナーからご連絡差し上げます。
連絡がきましたら現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
step3. お仕事の紹介
キャリアパートナーからご希望に合った求人をご案内いたします。専任で各地域の求人情報を集めていますので、きっとご希望に合った求人が見つかるはずです。もしご希望に合う求人ではない場合は、遠慮なくキャリアパートナーにお伝えください。
step4. 面接設定
ご案内した求人の中からご希望に合う求人について、面接設定をさせて頂きます。求人側、求職者側双方のご都合が良い日程で設定いたしますので、ご安心ください。ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を設定することももちろん可能です。
step5. 面接・条件交渉
設定をした日時で面接を行います。給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉は、キャリアパートナーが代行いたします。面接後でも構いませんので、少しでも気になる点はキャリアパートナーにお伝えください。また面接対策など、不安や不明点はご相談可能です。
step6. 就業先の決定
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。その後、求人事業所と「雇用概要確認書」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。内定から入職までの間、在職中の方は現職の退職手続き、復職の方は入職準備など、大変かと思います。担当キャリアパートナーに何でもご相談ください。