平均年収(モデル給与より算出)
福岡市 | 全国平均 | |
看護師 | ¥3,680,613 | ¥4,150,681 |
准看護師 | ¥3,128,931 | ¥3,603,117 |
助産師 | ¥3,879,509 | ¥4,747,608 |
保健師 | ¥3,693,497 | ¥3,864,375 |
2019.02 平均年収
福岡県福岡市の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 32.8 |
日勤 | 65.1 |
夜勤専従 | 1.2 |
非常勤 | 1 |
施設形態
病院 | 1.7 |
クリニック | 23.6 |
訪問看護 | 3.6 |
介護施設 | 32.9 |
その他 | 38.2 |
配属先
オペ室 | 7.8 |
病棟 | 38.5 |
外来 | 48.4 |
透析 | 4.5 |
その他 | 0.8 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
託児所ありに関連したおすすめ転職記事

【看護師のリアル転職体験談 32】一般病院の混合病棟看護師から一般病院の救急外来看護師へ
目次 50歳になってもチャレンジしていたい 前の医院を退職してから、新しい医院に転職するまでの流れ 転職してみて感じたこと 転職してみて「良かったこと・悪かったこと」まとめ いつからでも遅すぎるということはない1.50歳になってもチャレンジしていたい私は社会人を経験してから看護師になりました。結婚し、子育ても終わりに近づいたころから看護師を目指しました。すでに40歳を過ぎていました。昔から看護師には憧れていたのですが、両親の反対にあい、看護師の道へ進むことができませんでした。子供ができ... 続きを読む

「オペ看は病棟で使えない」?! 賛否両論あり!
病棟とはそもそも異なる「オペ看」のお仕事主にオペ室で働く「オペ看」。どうやら「病棟では使えない看護師」という認識がされることがあるようです。オペ室で働く看護師は、病棟では得られない知識や技術、経験を積むことができるという点で、病棟とはそもそも異なる仕事です。そのため、オペ室から病棟へ異動して、すぐに病棟でなじむのは誰でもむずかしいのではという意見も。看護師コミュニティ「ナース専科」では、この「オペ看は病棟では使えない」説について、賛否両論の声が挙がっていました。オペ看は病棟で使えない?!オペ看は... 続きを読む

災害派遣医療チーム(DMAT)の看護師とは
先月の27日に起きた御嶽山火山の噴火。一般人への被害がこれほど大きかったのは明治時代以来だといわれています。そんな中、噴火の後は災害派遣医療チーム(DMAT)が被害者の救急対応とケアを行いました。DMATには看護師も含まれています。このDMATで、看護師はどのような役割を担っているのでしょうか。また、DMATの看護師になる方法について紹介します。 続きを読む

子持ちナースのワガママ、もう耐えられない!
早遅番・土日祝の勤務免除・・・子持ちは許される?ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、子持ちナースへの不満の声が届きました。投稿主さんは現在、「定時より1.5時間ずらした早番、遅番、日勤、夜勤」で構成される精神科に勤務。子持ちナースが夜勤に入れないことには納得がいくものの、早・遅番や土日祝日の勤務まで免除されることには、疑問を感じているようです。「週末しか帰ってこない単身赴任の主人に申し訳ないと思いながら、ほとんど毎週週末に勤務入ってます。我慢してます。なのに、そんな... 続きを読む
よくある質問
- ナースバンク(ナースセンター)のサービスとは違いますか?
-
ナースバンク(ナースセンター)とは、看護師の再就職の斡旋や教育に関する情報提供を行う機関です。
ナースバンク(ナースセンター)は地域毎に運営されており、多くのナースバンク(ナースセンター)が存在しています。
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが厚生労働省から正式な許可を受けて行っている求人紹介サービスです(番号:13-ユ-306922)。 全国12拠点の支店があり、日本全国の求人紹介に対応しています。
ナースバンク(ナースセンター)とナース人材バンクは違う組織ですが、お仕事をお探しの方にとって無料でサービスを受けられる点は同じです。 - 離職後、ブランクがあるのですが、復職できる事業所はありますか?
-
職場から離れて時間がたつと、復帰の際に不安に思われる方も多いかと思います。
そのような場合でも、職場の探し方や履歴書の書き方、面接時の対応など、看護師の職場への復職に関して、あらゆる面からサポートさせていただきます。
条件に応じて最適な事業所を探させていただきますので、まずはご相談ください。