転職を考えた一番の理由は?
2012年12月11日
1、転職「考えたことない派」も多数
Q1.転職を考えた経験は??
看護師・看護学生専用コミュニティ『ナース専科コミュニティ』で実施した転職に関するアンケートでは、下記のような結果になりました。
僅差ではありますが、職場に満足している方も多いようですね★
ある派は「数えきれないほど」
Q2.転職を考えた回数は?
では、「転職を考えたことがある」派は、
今まで何回位考えた経験があるのか、聞いてみたところ…
- 1位 数えきれない
- 2位 1~2回
- 3位 3~4回
結果は、「数えきれない」が断トツ1位でした…。
激務をこなすナースの宿命でしょうか。
転職を考えた理由、第1位は…
Q3.転職を考えたきっかけは?
- 1位 人間関係
- 2位 待遇(給与含む)の不満
- 3位 仕事内容への不満
こちらは「人間関係」が群を抜いて1位に。
チームワークが命とも言える医療現場では、人間関係の悪化が与える影響も大きそうです。
また、「特定の分野を究めたい」「知識や技術を磨きたい」などキャリアUPやスキルUPのための理由も見られました。
皆さん自身が転職を考える時、参考にして頂ければ幸いです!
ご回答頂いた皆さん、ありがとうございました♪
【 アンケート対象 】
『ナース専科コミュニティ』看護師会員(2011年4月、弊社調べによる)
この記事につけられたタグ
ナース転職求人を知りたい方
こちらの記事もおすすめ
-
夜勤専従常勤 3つのメリット・デメリット
夜勤専従常勤という働き方 夜勤専従と言うと、パートでの働き方を想像する方も多いかもしれません。 しかし中には、夜勤専従常勤として、ボーナスを受け取り、…
-
先輩からの嫌がらせが苦痛 解決法を教えて!
職場に苦手な先輩がいます・・・ 「苦手な先輩がいます。最近になり、かなり当たりが強くなったので悩んでます」 ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュ…
-
「看護師辞めたい…」つらいことがあったとき、どうやって乗り越える?
看護師は、人の生死に直接関わる職業であり、非常にやりがいのある仕事です。 一方で、その責任の重さから「つらい、辞めたい」と悩むこともあります。とくに看護…