平均年収(モデル給与より算出)
八戸市 | 全国平均 | |
看護師 | ¥3,228,642 | ¥4,152,744 |
准看護師 | ¥2,891,240 | ¥3,602,790 |
助産師 | - | ¥4,753,455 |
保健師 | ¥3,486,000 | ¥3,863,959 |
2019.02 平均年収
青森県八戸市の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 31.5 |
日勤 | 63 |
夜勤専従 | 5.6 |
非常勤 | 0 |
施設形態
病院 | 3 |
クリニック | 23.3 |
訪問看護 | 5 |
介護施設 | 44.9 |
その他 | 23.7 |
配属先
オペ室 | 0 |
病棟 | 61.1 |
外来 | 38.9 |
透析 | 0 |
その他 | 0 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
教育充実に関連したおすすめ転職記事

【看護師のリアル転職体験談 51】看護学校教員助手から療養型病院の看護師へ
目次 やっぱり現場で看護師として働きたい! 前の学校を退職してから、新しい病院に転職するまでの流れ 転職してみて感じたこと 転職してみて「良かったこと・悪かったこと」まとめ これからも新しいことにチャレンジする精神は忘れない!1.やっぱり現場で看護師として働きたい!大学を卒業した後、大学病院で働いていましたが、結婚を機に転職をしました。職場が気にいらなかったというわけではないのですが、仕事が忙しかったので、結婚生活に支障が出るかもしれないと思いました。新居に近い病院で働くことで、仕事と... 続きを読む

看護師に定年はないって本当? 将来のためにしておくべきこと
看護師の定年について考えたことがありますか? まだまだ先のことだと思っているかもしれませんが、早いうちに事情を知っておき、対策を立てておくことは何においても大切なことです。目前で「若いうちにアレをしておけばよかった…」などと後悔をしなくてすむように、気をつけておきたいポイントを紹介しています。目次 看護師の定年事情 定年後も看護師で働くことはできるの? 定年後の看護師の再就職事情 定年後の再就職を有利にするため、今からできること 定年後も看護師として活躍するために、今できることを考えよ... 続きを読む

もう一度見直したい!看護師の「基本給」
高額とは言えない、看護師の給与「看護師は給料高くていいよね」と言われて、ムッとした経験がある方は少なくないのでは?その業務量・質に対して、看護師の給与は、決して高いとは言えません。看護師の給与内訳をみると、大部分を占めているのは夜勤手当や残業代。手当が占める割合が多い一方、基本給は低めという傾向があります。実はこの基本給の高低によって、年収や生涯賃金がガラリと変わることをご存知でしょうか。ここでは、基本給が看護師の給与全体に及ぼす大きな影響について、詳しく見ていきます。基本給が給与・手当に及ぼす... 続きを読む

有給消化できないと言われました
13日間の有給、捨てるしかない?ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、有給消化に関するお悩みが投稿されました。投稿主さんは、健診センターに勤めて1年。今年いっぱいでの退職を決めており、13日間残っている有給の消化を施設管理者に申し出たところ、「辞めてく人に時給計算でそんなにあげられないっ」と言われてしまったそうです。「パワハラが多くて通院費がかさんでるんですが、施設管理者が有休あげないって言ったらやはり捨てざるをえないのでしょうか?」とお悩みの投稿主さんへ、ユーザーの... 続きを読む
よくある質問
- 入職前に条件や職場について詳しく聞くことはできますか?
-
入職予定先に確認をとり、お伝え可能な事はしっかりとお伝えいたします。
また、事前に雇用条件を記した捺印済書類を入職予定先からいただきます。 - 面接前にアドバイスやサポートはいただけますか?
-
面接の不安やストレスをできるかぎり軽減できるようサポートいたします。
面接で気をつけるポイントやよくされる質問などのアドバイスを致します。
面接中にきちんとお話ができなかった場合も、キャリアパートナーからフォローいたします。
その他不安なことは沢山あると思いますので、キャリアパートナーにご遠慮なくご相談ください。