平均年収(モデル給与より算出)
八戸市 | 全国平均 | |
看護師 | ¥3,165,659 | ¥4,160,087 |
准看護師 | ¥2,907,059 | ¥3,606,981 |
助産師 | - | ¥4,792,066 |
保健師 | - | ¥3,867,144 |
2018.04 平均年収
青森県八戸市の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 31.5 |
日勤 | 63 |
夜勤専従 | 5.6 |
非常勤 | 0 |
施設形態
病院 | 3.4 |
クリニック | 25.6 |
訪問看護 | 4.9 |
介護施設 | 44.7 |
その他 | 21.5 |
配属先
オペ室 | 0 |
病棟 | 61.1 |
外来 | 38.9 |
透析 | 0 |
その他 | 0 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
日勤のみ夜勤なしに関連したおすすめ転職記事

資格取得のススメ:救急看護認定看護師
救急看護認定看護師とは2013年時点で21の特定分野がある認定看護師。救急看護認定看護師は1995年、日本では一番先に認定看護師の特定分野として認められました。救急看護認定看護師には、不慮の事故や突発的な発作などにより、危機的状況に瀕した患者の緊急度・重症度を判断し、適切な医療を迅速に提供できるよう、医療スタッフと連携をはかる役割があります。また、院内の看護師に向けた教育も重要な仕事の一つです。急変時の対応方法やフィジカルアセスメントの講義を行い、現場で活かせる看護スキルを高めます。救急看護認定... 続きを読む

損せず辞める3つの方法
ボーナスをもらって辞めたいなら、退職日に注意どうせならボーナスを受け取って辞めたい、と考えている方は多いでしょう。ただし、ボーナス支給後の退職を狙う上で、いくつか注意したい点があります。例えば、「支給日に在籍している者に対して賞与を支給する」という定めがある事業所の場合、支給日前に退職するとボーナスを受け取ることができないので、注意が必要です。また、ボーナス支給日直前に退職を申し出て、しっかりボーナスを受け取った後に即退職・・・では、周囲から「ボーナスもらい逃げ!」と非難される可能性あり。引継ぎ... 続きを読む

安易なWワーク・副業は危険!3つのリスク
Wワークの落とし穴「副収入が欲しい」などの理由で、本業の傍ら、Wワークや副業先を探す看護師も少なくありません。求人サイトでも、「Wワーク可」などと書かれている求人を見かけることも多くなってきました。しかし、安易な気持ちでWワークを始めると、思わぬトラブルが発生する可能性も…。ここでは、Wワークに潜む3つのリスクを解説します。看護師のWワーク3つのリスク就業規則違反で解雇される可能性あり公立病院に勤務している看護師は、公務員としての待遇を受けるため、Wワークは禁止されています。民間病院でも、就業規... 続きを読む

ぶっちゃけ知りたい!強引に退職した場合
2012. 9. 14 掲示板に寄せられたリアルな声ナース人材バンクの姉妹サイト 「ナース専科コミュニティ」に【退職トラブル】についての質問が投稿されました。「何度も師長や部長に退職したい旨を伝えても、休職を勧められたり、話を濁されたり。退職願も受け取ってくれません。どうしたらいいのでしょうか。皆さま助けて下さい。また、次の就職先は、同じ県内に就職を考えています。強引に退職した場合、次の就職に影響はあるのでしょうか。」労働者の権利は強い掲示板には、他のユーザーからコメントが続々!「私も... 続きを読む
よくある質問
- 内定をもらった後に断る場合はどうすればよいですか?
-
ご家庭の都合やご退職時期が遅くなるなど内定を辞退する必要が出た場合、担当のキャリアパートナーへ直接お伝えください。
入職予定先へお伝えさせていただきます。 - 看護師求人紹介サービスにはどんなメリットがありますか?
-
ナース人材バンクは看護職専門の求人紹介サービスのため、看護職の転職・就職についての経験や知識が豊富に蓄積されています。
新聞や折り込み広告には載らない求人も各キャリアパートナーが集めていますので、ひとりで探していては見つからなかった職場と出会える可能性があります。
面接のセッティングや条件交渉までをキャリアパートナーが代行しますので、転職・就職活動での面倒やストレスを減らすことができます。