青森県で看護師の求職者に人気のエリアは八戸市、青森市、弘前市です。大規模な病院から地域密着の診療所、訪問看護などさまざまな施設形態から求人を探すことが可能です。勤務形態、教育体制の他、病床数など施設情報まで細かく記載されていることが多いため、希望条件に沿った求人を探しやすいです。
求人票に記載がない場合でも、担当キャリアパートナーが代行してお問い合わせいたします。
ここでは、求人数が多い八戸市、青森市、弘前市の3つの人気エリアの求人情報の特徴を紹介します。
求人情報の特徴
八戸市 |
- 介護施設の求人が豊富
- 車通勤可能な求人が多い
- 未経験者歓迎の求人もある
|
青森市 |
- 車通勤可能な求人がある
- ワークライフバランスを重視した求人が豊富
|
弘前市 |
- 介護施設の求人が豊富
- ワークライフバランスを重視した求人が豊富
- 福利厚生が充実した求人がある
|
ナース人材バンクでは、大手企業母体の医療施設から地域密着型のクリニック、医療法人の介護施設など幅広く取り扱っているため、働き方も考慮して興味のある分野から求人を探すことができます。
ご利用者様が求人を探す際に最も外せない条件やご希望を理解し、最適な職場の紹介に努めます。
気になる求人がありましたらお気軽にご相談ください。
相談してみる
青森県で看護師として働く魅力
青森県は、本州の最北端に位置し、約120万人の人々が暮らしています。世界遺産の「白神山地」をはじめ、「八甲田山」、「十和田湖・奥入瀬渓流」、「小川原湖」などの豊かな自然に恵まれています。それだけでなく、800年前から続く「えんぶり」や「八戸三社大祭」、「ねぶた祭」などの特色ある文化も人々を魅了しています。また、津軽地方を中心としたエリアは「三内丸山遺跡」や「亀ヶ岡遺跡」などの縄文時代の宝庫でもあり、古の時代の繁栄を垣間見ることができます。
青森県は食文化も豊かで、全国で一番の集荷量を誇るりんごのほか、にんにく、長いもなどの生産も盛んに行われています。そのほか、あおもり和牛や青森シャモロック、奥入瀬ガーリックポークなどのブランド肉の産地でもあります。
周囲を海に囲まれていることから、豊かな海の幸にも恵まれていて、イカやヒラメ、ホタテなどの多くの魚介類が漁港に水揚げされています。特に、大間でとれるマグロは高級品として扱われ、マグロの最高峰と呼ばれています。そのほかにも海の恵みの底力を感じさせる豪快な漁師料理も有名です。ホタテの貝殻を鍋代わりに使い、あつあつご飯に乗せても、酒の肴としてもぴったりの「貝焼き味噌」、鰆の頭や骨、皮、内臓を丸ごと使った津軽の冬グルメ「じゃっぱ汁」、温かく味わい深い青森の郷土料理も必見です。
青森県の病院等施設情報
青森県の看護師募集施設を見ると、介護施設が半数を占めており、病院・クリニック以外にも看護師の就職先が拡大していることがわかります。2025年には団塊の世代がすべて75歳以上となるため、ますます介護の領域で看護師の需要は増すことでしょう。青森県では、経験3年以上の場合だけでなく、ブランクがあっても相談が可能な求人が多くあります。このことから、子育てや介護といったさまざまな理由で一度看護の現場を離れた方でも転職先を探しやすいエリアであるでしょう。
また青森県は、待機児童0のエリアです。そのため、常勤でも安心して子育てと仕事を両立しやすい環境が整っていると言えます。