ナースコールとは?頻繁にかかってきてイライラ!ナースコールの看護対応は誰がする?新人看護師?

ナースコールは誰が取るもの?

看護師の仕事の中でも重要な「ナースコールを取る」という仕事。けれど、看護師の中には忙しくて手がまわらない、忙しくなくてもあえて取らない、という人もいるそうです。あなたの職場ではどうですか?

もしナースコールを取らない看護師がいるのなら、ぜひその対策をチェックしておきましょう!

ナースコールを取らない看護師に悩み!

ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板では、急性期病棟に入ったばかりの新人ナースさんから、あるお悩みが投稿されていました。それは、ナースコールを放置して、新人に取らせる先輩看護師がいるということ。しかも取ったときも、患者さんに対して明らかに嫌な感じで応答するのだそう。

新人ナースさんは、ナースコール対応を任されながら、他の仕事もあって定時に帰ることができず、さらに先輩から怒られるという悩みもあるようです。

このような状況、あなたも心当たりはありませんか?

「ナースコールを取らないなんて…!」みんなの意見は?

このような悩みを持つ新人看護師さんに対して、「自分の職場にもいる!」という同じ境遇の看護師がコメントを寄せていました。ナースコールは新人や2年目などの若手が取るという風習がある職場も比較的多いようです。

しかし、このような風習に対して、「新人、先輩関係なく、早く対応できる人が対応すべき」などの意見を持つ人も。

また、「ナースコールに対応することは看護師の大事な仕事の一つ」であり、「新人からベテランまでナースコールに出ない人はおらず、出ない看護師がいる職場は、あまりに程度が低い」というコメントを寄せる人もいました。

それぞれの患者さんを受け持つ看護師が対応するという職場もあるようですが、「患者さんにとっては受け持ちとか関係ない」という正当な意見もありました。

どうしたらナースコールを取ってくれる?こんな対策が!

もしナースコールを取らない看護師が同じ職場にいる場合、どのような対処が考えられるでしょうか? 一番は、やはり信頼できる上司に相談し、ミーティングを開いてもらうなどして、ルールを決めることがしかるべき対処といえます。

また、「ナースコールを取ること自体、勉強になる」「ナースコールを取ることを皆で競争する」などのプラスの考えを広めるという方法も!

もしそれでもむずかしいのであれば、職場を変えるというのも一つの方法です。「ナース人材バンク」では、自分が本当に納得できる職場探しのお手伝いをしています。病院の内情に詳しいキャリアコンサルタントが、あなたの希望に合った職場をお探しします。ぜひお気軽にご相談ください。

ナース転職求人を知りたい方

こちらの記事もおすすめ

  • 記事はありませんでした。